ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

基本セット2021

人目を引く詮索者について考える

今日はこちら。 基本セット2021で登場した2マナ2/2のゴブリン。 ライブラリーのトップのゴブリン(部族カード含む)を唱えられる能力と、トップがゴブリンならその起動型能力を持つ能力、及びその性質上ライブラリーのトップを公開したままプレイするというメ…

九つの命について考える

今日はこちら。 20点のライフの代わりに9回ダメージを受けるまで死ななくなる勝利条件変更エンチャント。 (特殊勝利やLOは防げないが) 猫は9回生きるという諺が元ネタ。 後ろにいるのは全て伝説の猫。 ダメージ量に関わらず回数だけでカウントする為、ウィニ…

悪魔の抱擁について考える

今日はこちら。 ウルザズ・サーガの抱擁サイクルのリメイク。 元ネタと違い、装備したクリーチャーが特定のクリーチャーっぽくなることはない。 (一番近いのはP/T的には寛大な拷問者、能力的には墓忍び) 1つ目の能力はオーラ先に+3/+1の修正と飛行とデーモン…

精神迷わせの秘本について考える

今日はこちら。 ジェイムデー秘本から続く魔導書アーティファクトの最新版。 最低占術4、最高4ドローできる2マナアーティファクトで、4回目の起動後に自壊して4点回復させてくれる。 1度でもドローすれば元が取れ、後々余ったマナでドローできるため、使い勝…

離れられない二匹、リンとセリについて考える

今日はこちら。 ナヤカラーの伝説の犬・猫。 犬(猟犬)かつ猫というカードは(印刷されているのは)存在しない。 犬/猫を唱えるたび、緑/白の1/1の猫/犬トークンを生成する。 サイズが小さいので、何度も誘発させたり、ロードなどで強化するのが必須。 特に基本…

嵐翼の精体について考える

今日はこちら。 基本セット2021で登場した5マナのエレメンタル。 エレメンタルは基本セット2020でフューチャーされたこともあり、サポートカードが多数存在。 が、能力を考えるとエレメンタルデッキには入らなそう。 先にインスタントかソーサリーを唱えれば…

メタゲーム・チャレンジ:スタンダードに行ってきました!(M21)

1戦目:バントランプ 2-0 戦争の犠牲で勝ち イン:漁る軟泥1、神秘の論争3、思考のひずみ3 アウト:樹上の草食獣3、世界を揺るがす者、ニッサ1、精神龍、ウギン3 後手思考のひずみ?で勝ち 2戦目:バントランプ 0-2 マナスク イン:漁る軟泥1、神秘の論争3 アウト…

プレミア・ドラフト:『基本セット2020』に行ってきました!③

1-1ガーガロスから2-1崇高な天啓で色決め。 赤緑好きなんだけど…と思いつついい感じの青緑完成。 (あまりに好きすぎて何度も赤を取ってしまった) 1戦目:白黒 ○ 数並べて勝ち 2戦目:赤緑 ○ ガーガロスを崇高な天啓でコピーして勝ち 3戦目:赤緑青 × 序盤動けず…

取り除きについて考える

今日はこちら。 長年愛用されてきた燻しのリメイク(だと思われる)。 再生を許す代わりにPWも対象に取れるようになった。 色を問わない優秀な除去として使い勝手がよく、特に下環境になればなるほど対象に取れるクリーチャーが増えていく。 実際燻しも致命的…

プレミア・ドラフト『基本セット2021』に行ってきました!②

1-1変な土地から2パック目ラーダ3パック目ウギン!強そう! 1戦目:緑青 ○ ラーダで勝ち 2戦目:赤緑 ○ ウギンで勝ち 3戦目:青赤 ○ 剣歯虎の厄介者で勝利 4戦目:青黒 ○ 剣歯虎の厄介者で勝利。こいつ強すぎる。 5戦目:緑白 × 飛行ビートに負け。 6戦目:緑白 × …

悪斬の天使について考える

大衆は常に英雄を求めているのさ 今日はこちら。 基本セット2010で初登場し、大活躍した通称白い悪魔。 5マナ5/5とマナレシオ相当の性能ながら、飛行だけでなく、絆魂で防御も万全、先制攻撃で戦闘も万全、ついでにデーモンとドラゴンに対してのプロテクショ…

ムウォンヴーリーの世捨て人、ジョウレイルについて考える

今日はこちら。非常に強いといううわさを聞きつけ、早速使ってみました。 が、結論から言えば、このカードリミテッドでは強いけど構築だと弱い。 このカードは現在バントランプで採用されている。 バントランプの3ターン目の動きといえば、ウーロとテフェリ…

プレミア・ドラフト『基本セット2021』に行ってきました!

日替わりセールの1000G割引につられてチケットを購入。 初めてなので楽しみです。で、できたのがコレ。 や ら か し た。 1-1は灯狩りのマスティコアから何も指針となるカードが来ず…。 4マナが異様に膨れ上がったクソデブビートに。ダメそう。 1戦目:青黒 ○…

真面目な身代わりについて考える

今日はこちら。英語名はSolemn Simulacrum。通称ソーレン。 4マナ2/2と体は貧弱だが、二つの誘発能力を持っている。 1つ目の能力は着地時に不屈の自然。 安定した確実なマナ加速、色基盤の安定、デッキ圧縮ができるランパンはやはり強力。 また色を選ばない…

虐殺のワームについて考える

今日はこちら。 マローの基本セット2021のヒント、「2,3,5,6という数字が含まれた1度も再録されたことのない」カード。 1つ目の能力は対戦相手のみの全体-2/-2修正。 特にアグロに対して強力で、そうでなくともクリーチャー主体であればこのターンの戦闘を有…

魔王の器について考える

今日はアーリーアクセスで大活躍したこちら。 基本スタッツは1/1/1絆魂と貧弱そのものだが、墓地から出すと5/5飛行のデーモンに変身する。 最良の相方は夢の巣のルールス。 文字通り相棒というべき存在で、わずか1マナで5/5飛行を出せるコンボは非常に強力。…

寓話の小道について考える

今日はこちら。 エルドレインの王権で初登場し、今回再録が決まった基本土地限定のフェッチランド。 持ってくる土地はタップインだが、4枚目以降であればアンタップできる。 解決時に4枚の土地を持っている必要があるので土地が4枚しかない状態で複数枚起動…

彩色の宇宙儀について考える

今日はこちら。 ヴィダルケンの宇宙儀、ギルプールの宇宙儀に続く3枚目の宇宙儀。 その流れを汲み、今回もルール破壊カードとなっている。 また、マイコシンスの格子とのフレーバー的な対比は面白い。 格子はカードを無色化して色拘束をなくしているのに対し…

迷える探究者、梓について考える

今日はこちら。 神河物語で登場した人間・モンク。 こういった再録を見るにもう神河再訪はないのだなぁと感じる。 3マナ1/2と貧弱で、ショックですら死んでしまう。 戦闘能力は皆無に等しい。 最大の特徴である永続能力は毎ターン土地を追加で2枚もプレイで…

峰の恐怖について考える

今日はこちら。 本体性能は5マナ5/4飛行。 ドラゴンとしては一般的というか神話なんですしもう少し盛ってくれませんかね。 「この辺にドラゴンがいると聞いて」 一つ目の能力は対戦相手がこれを対象として呪文を唱える際にライフペイを要求する効果。 直接火…

不気味な教示者について考える

今日はこちら。 まずは魔性の教示者について。 黒のサーチの特徴として、何でも持ってこれる点と、その為に公開する必要がないのが強力。 オデッセイで登場し、当時の黒コントロールで活躍。 3,4枚積まれていたことも珍しくなかったとか。 が、時代と共に周…

バスリ・ケトについて考える

今日はこちら。これでM21PW終了。白の新PW。アモンケット出身。カードが弱くて再訪できない神河と違い、アモンケットは砂に覆われ滅びてしまった為に再訪できなくなってしまいました。世界観は人気があった為に残念。神もボーラスが殺すか連れて行っちゃった…

炎の心、チャンドラについて考える

今日はこちら。 5マナのPWは安定感があってよい。 が、いつもの5マナPWとはちょっと違うようで…。 1つ目の能力は手札を捨てる代わりにデッキトップから3枚追放し、このターン中唱えられるようになる。 手札を全て捨てるデメリットは痛いもののコストではない…

マローの基本セット2021のヒント(答え合わせ)

rodasha.hatenablog.com rodasha.hatenablog.com 答え合わせ。 ・既存の次元の新PW 黒赤緑→× ドミナリア→×。アモンケット。 大外れ。何で今出てきたのか全く分かりません。 ・ライブラリーの半分をドローするカード マナコストが半分→×。そもそも色違うし。 …

万物の聖域について考える

まさかの祭殿復活。 万物の祭殿の一つ目の効果はアップキープ開始時に、墓地やライブラリーから祭殿を引っ張り出す効果。 今回の祭殿は起動型能力であったり、戦闘前メインフェイズ開始時に誘発するので、持ってきた祭殿は即座に効果を発揮してくれる。 二つ…

崇高な天啓について考える

今日はこちら。 マローの言ってた31種の選択があるカード。 青が持つ様々な効果が使える。 1つ目は打ち消し。 2つ目は起動型能力か誘発型能力の打ち消し。 この呪文を唱えるタイミングを限定している能力で、基本的にはこのどちらかが使えるタイミングで撃つ…

漁る軟泥について考える

今日はこちら。 統率者出身の歴代最強クラスの熊。 1マナで墓地から1枚追放でき、クリーチャーであれば永続的なバフとライフ回復を行う。 ちなみにウーズなので生体性軟泥の強化がかけられる。 強烈な墓地対策ながら、墓地利用しない相手であってもマナ相応…

不連続性について考える

(この記事は翻訳が出る前に書かれたものです) 今日はこちら。 時間停止の亜種。 色拘束が重くなった代わりに、自分のターンであればコスト減少が付いた。 6マナもあれば多分青3マナくらいは沸くのでほぼ上位互換、な気がする。 ターンを終了するとは、 現在…

焦熱の解放について考える

あの話題については置いといて今日はこちらのカード。赤の3倍。 こちら側のすべての発生源が与えるダメージが3倍になるド派手なカード。 パワー1がタフネス3を倒せるようになり、ショックが6点火力になります。 最近はこういったド派手なエンチャントが増え…

耕作について考える

今日はこちら。 長年の名カード。不屈の自然+地勢。 ランパンとしては今一つですが、追加で土地を持ってこれるのでハンドアドバンテージが取れ、次置けば5枚目まで確定します。 5マナといえばニッサやガーガロスが出ます。もう充分ですね。 また、森に限定し…

プライバシーポリシー