ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

ダークスティール

一望の鏡について考える

基本データ 一望の鏡はダークスティールで登場した無色5マナのアーティファクトで、以下の2つの効果を持ちます。 刻印─(X), (T): 手札のマナ総量Xのインスタントかソーサリー1枚を追放してもよい。(それはこれに刻印される) 自分のアップキープ開始時に、刻…

三なる宝球について考える

今日はこちら。 ダークスティールで登場した置物。 無色3マナのアーティファクトで、 これがアンタップ状態である限り、それを唱える為のコストが3マナ未満である呪文はそれぞれ、3マナになる常在型能力を持ちます。 ミラディンが誇るルール破壊兵器の1つ。 …

電結の荒廃者について考える

今日はこちら。 ダークスティールにて登場した歴代最悪クラスの機械生物。 無色2マナ0/0接合1で、 アーティファクト1つを生け贄に捧げる事で自身の上に+1/+1カウンター1個を置くことができる起動型能力を持っています。 接合とは同ブロックで初登場したキー…

ダークスティールの城塞について考える

今日はこちら。 ダークスティールで登場したアーティファクト・土地。 破壊不能と無色マナを生成する能力を持っています。 地味にアンタップインなのも強力。 初出時のスタンダードでは土地でアーティファクト・カウントを増やせるという特性を活かして、他…

霊気の薬瓶について考える

今日はこちら。 ダークスティールで登場した1マナアーティファクト。 アップキープ開始時に蓄積カウンター1個を乗せられる効果と、タップで手札からマナ総量が上に乗っている蓄積カウンターの個数に等しいクリーチャー・カード1枚を戦場に出せる効果を持って…

プライバシーポリシー