ラヴニカの献身
今日はこちら。 ラヴニカの献身で登場したエンチャント。 エンドフェイズごとに自分の土地を全てアンタップする。 ほとばしる魔力の流れを組むエンチャント。 間には何枚ものカードが設計された。マナ・バーンも消えたし。 4マナのエンチャントながら、置い…
リミテッドで勝つ為に強い人のいなさそうなラヴニカの献身側でドラフトに挑戦。 強いと噂のオルゾフをドラフト。 欲深いスラル、死の歓楽、不正相続が2枚以上ずつ入ったよさそうなデッキ。 1戦目:グルール × サイズ負け 2戦目:エスパー × 門の巨像に負け 3戦…
今日は今やってるラヴニカの献身ドラフトについて。 ピックの指針について僕なりにまとめたいと思います。 基本はどこかのギルドの2色デッキ まずはこれですね。多色化は確かにいつもより容易なんですが 無理に3色に手を伸ばすと色事故の可能性が上がります…
はい、やらかしました。 MTGアリーナで門のAIのピック優先度がめちゃくちゃ高いので 全然集まりませんでした。 2パック目終了時点で門は2枚で3-2からは門ピックしてました。 3-7で燃え立つ門が来たので急遽4色に。果たして・・・? 1戦目:マルドゥ ○ 相手が…
まあまあ良さげなアゾリウス。典型的な飛行ビート。 1戦目:アゾリウス × 組織の伝書使い3体で負け。 2戦目:ラクドス ○ エイ翼のスパイで勝ち。 3戦目:アゾリウス ○ 5/5プテラマンダーと交換でもらった一面の視線で厳戒態勢を奪って アゾリウスの騎士判事で勝…
良さげなグルール。強そう。 1戦目:オルゾフ ○ トロール種の守護者で勝ち。 2戦目:オルゾフ × 回正+会稽で負け。1戦目と全く同じ動きされましたがもしかして同じ方? 3戦目:赤緑青白 × エイ翼のスパイで負け。 4戦目:シミック × 生体性軟泥で負け。無理だ何…
写真撮り忘れました。これは再現したものです。でもあってます。 1戦目:グルール ○ 雑に展開して勝ち。 2戦目:オルゾフ × 不正相続というかプレミで負け。 法魔導師の束縛は殴った後につけても意味がない。 3戦目:シミック × トロール種の守護者に負け。 4戦…
門の巨像2枚門道の密行者燃え立つ門という門デッキとしてかなり理想的なデッキになったと思います。 1戦目:アゾリウス ○ 混沌をもたらす者、ドムリで勝ち。 2戦目:グルール ○ 成体性改造で勝ち。 3戦目:赤青白黒 ○ 混沌をもたらす者、ドムリの奥義で勝ち。 4…