
今日はこちら。
ブルームバロウにて登場する巨大クリーチャー。
黒6マナ6/6のエレメンタル・蛇で、
追加コストとして土地でない望む数のパーマネントを生け贄に捧げてもよく、この呪文のコストはそれにより生け贄に捧げたパーマネント1つにつき(1)少なくなる常在型能力、
戦場に出るか、攻撃するたび、この上に荒廃カウンター1個を置き、その後、この上にある荒廃カウンター1個につき、各対戦相手はそれぞれ土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げるか、手札を1枚捨てるか、4点のライフを失う誘発型能力を持ちます。
ド派手で正に神話レアに相応しい1枚。
最大1マナで唱えられる6/6のスタッツに加え、各対戦相手に要求するリソースが毎ターンどんどん増えていくのはかなり強力です。
対戦相手に選択権があるとはいえライフ4点、手札1枚、土地でないパーマネントの生け贄は積み重なればかなり凶悪なものとなるでしょう。
各対戦相手に要求するため、多人数戦でも文句なく強力な効果を発揮してくれます。
ただやはり素のコスト6マナは大分きつそう。
着地時にも誘発するとはいえ誘発1回では6マナとしてはかなり物足りません。
また打ち消しやインスタントで除去されてしまうとそれすら要求できず、唱えるに際しパーマネントを生け贄にしていた場合はさらに厳しい状況になるでしょう。
リミテッドでは流石に強力。
3ターンも維持できればほぼ勝利できるでしょう。
最もリミテッドで6マナのクリーチャーが3ターンも生き残れば大体勝負は決まるのですが…。
パーマネントを生け贄に唱えるのは結構博打で、環境の除去は強そうなのでやめた方が良さそう。
構築でも流石に厳しそう。
3ターン目に唱えることはそこまで難しくないのですが、3ターン目にそこまで並んでいるならそもそもそれなりに有利な状況であり、わざわざこのカードは必要ない可能性があります。
絶対いらないけど接死欲しかった。
ではでは!