ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

人目を引く詮索者について考える

人目を引く詮索者

今日はこちら。

 

基本セット2021で登場した2マナ2/2のゴブリン。

ライブラリーのトップのゴブリン(部族カード含む)を唱えられる能力と、トップがゴブリンならその起動型能力を持つ能力、及びその性質上ライブラリーのトップを公開したままプレイするというメリットともデメリットともとれる能力を持つ。

 

ならず者は最近一部で熱い。スタンダードにも参照するカードが二種類存在する。

まあこれと一緒に入るかは微妙だが。

 

本体性能もそこそこながら人目を引くのはやはりトップのゴブリンの起動型能力をコピーする能力。

ヒストリックに限ってもクレンコ探鉱者などの能力がコピーできる。

f:id:rodasha:20200723092410p:plainf:id:rodasha:20200721211411p:plain

当然、デッキトップからゴブリンを唱えられる能力も忘れてはいけない。

唱えれば唱えるほどアドバンテージを得られる能力であり、こちらもゴブリンデッキには非常に強力な能力となる。

山は置けないものの、逆に言えばトップが山になりやすく、安定してマナを伸ばしていくことができるようになる。

 

公開直後から騒がれたのがキキジキとのコンボ。

この起動型能力をコピーし、自身を対象にすると、また自身のコピーを出せるコピーが出現。これが無限に行える。

ポガートの先触れによってトップに盛ることも可能。

無限に増えたトークンはマナなり、ダメージなりに変換して勝利。

モダンを始め発売直後から数々のデッキで結果を残している。

霊気の薬瓶登場以降ほとんどリストが変わらなかったゴブリンに革命を起こした一枚と言えよう。

 

ヒストリックであれば、秘儀での順応であらゆるクリーチャーの起動型能力をコピーしたり、唱えたりすることができる。

パッと思いつかないのが残念だが。そもそもゴブリンが結構強いし。

 

ドロー直後などデッキトップが変わった瞬間に確認するのを忘れずに。

f:id:rodasha:20200721203311p:plain

私はマクサスで出た女看守の効果を適用し、クレンコの能力を使用できる機会を逃しました。

f:id:rodasha:20200723095156p:plainf:id:rodasha:20200721211411p:plain

 

使えば使うほど味が出るカード。先攻3ターン目に探鉱者クレンコを決めよう。

ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー