ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

自然の秩序について考える

f:id:rodasha:20231222093608j:image

今日はこちら。

 

ビジョンズで登場した強力なサーチ呪文。

緑4マナのソーサリーで、

追加コストとして緑のクリーチャーを1体生け贄に捧げ、

ライブラリーから緑のクリーチャー・カードを1枚探し、戦場に出し、その後ライブラリーを切り直す効果があります。

 

追加コストが必要なうえ、生け贄に捧げるクリーチャー、サーチ先両方に緑という縛りがあるものの非常に強力なサーチ呪文。

生け贄にマナ・クリーチャー、サーチ先に新緑の魔力というのが定番の動きで、nWoのキーカードとして活躍しました。

f:id:rodasha:20231222094511j:imagef:id:rodasha:20231222094517j:image

このnWoはnew World orderの頭文字を取ったもので、orderが自然の秩序の英語名Natural Orderから来ているのです。

当初は緑単で組まれていたのですが、自然の秩序が打ち消されたり、サーチした新緑の魔力を除去されると途端に窮地に陥る為、リアニメイト手段として生ける屍の為に黒が採用され始めます。

f:id:rodasha:20231222095507j:image

 

その後エクソダスにて適者生存繰り返す悪夢が登場。

f:id:rodasha:20231222095558j:imagef:id:rodasha:20231222095607j:image

サーチおよび踏み倒し手段がそれらに取って代わられ、踏み倒す対象も各種強力な着地誘発・クリーチャーとなりました。

f:id:rodasha:20231222103056j:imagef:id:rodasha:20231222103102j:image

 

後に同様の自然の秩序+新緑の魔力コンボを搭載したデッキがエクステンデッドで登場するのですが、その際にはnWoと言えば上記適者生存デッキとなってしまっていたため、新たにシークレット・フォースというデッキ名で呼ばれていました。

これが新世界の秩序…。

 

時代は進み現代の話。

レガシーではエルフから大祖始を繰り出す動きが主流でしたが、アヴァシンの帰還にてそのままゲームを終わらせられる孔蹄のビヒモスが登場。

f:id:rodasha:20231222103845j:imagef:id:rodasha:20231222103904j:image

最近だと偉大なる統一者、アトラクサが着地し、圧倒的なアドバンテージを獲得するパターンも存在します。

f:id:rodasha:20231222104008j:image

 

統率者では固有色もあり偉大なる統一者、アトラクサは下火。

代わりに多人数戦において圧倒的なカードパワーを持つ星界の大蛇、コーマが主なサーチ対象となります。

f:id:rodasha:20231222104114j:image

勿論ゲームが終わるなら孔蹄のビヒモスのルートもあります。

状況に応じてサーチ先を変更できるのはこのカードの強みですね。

 

タイムレスでも使用可能。

エルフで孔蹄のビヒモス偉大なる統一者、アトラクサを出すのに使われる他、原始のタイタンをサーチし、死者の原野を揃えるために採用されることがあります。

f:id:rodasha:20231222104430j:imagef:id:rodasha:20231222104436j:image

打ち消されると絶望します。

追加コストの存在から記憶の欠落がかなり辛い。

f:id:rodasha:20231222104946j:image

 

流石はヒストリック禁止カード。

今後も緑の強力なクリーチャーが登場するたび強化されていくことでしょう。

ではでは!

プライバシーポリシー