ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

思考囲いについて再度考える

f:id:rodasha:20221024103010j:image

今日はこちら。

 

ローウィンで登場した黒1マナの手札破壊ソーサリー。

プレイヤー一人の手札を公開させ、その中から手札を1枚選び、捨てさせ、2点ライフを失います。

 

クリーチャーを捨てられない為サイドボードに入れられる事の多い強迫と違い、2点ライフを失うものの何でも落とせる汎用性の高さからメインに採用される事も多い1枚。

f:id:rodasha:20221024103459j:image

1ターン目に撃たれ手札を落とされるのは黒お得意のご挨拶であり、毎日のように見かける光景となっています。

 

1: 1交換の手札破壊ながらライフを失うというデメリットからレアとなっています。

固有名詞を用いてない為かローウィン、テーロス、時のらせんリマスター、ダブルマスターズ、アイコニックマスターズ、チャレンジャーデッキ2021『オルゾフ・オーラ』とかなり再録されており、性能の割には安くなっていますが、まだまだ高いのでもっと再録してほしいところ。

 

今回問題にしたいのは多人数戦、特にEDHでの是非。

自分が失うのは黒1マナ、手札1枚、ライフ2点。

相手が失うのは(特に重要な)手札1枚。

そして他の二人は何も失いません。

あんまり割に合わなさそう。

 

対戦相手3人が全く同じデッキであれば大体そうなのですが、実際にはそのタイミングで一番の脅威となるプレイヤーを対象とするはず。

例えば先に走られそうならコンボを止める為に、逆に走りたいならカウンターを持ってそうな相手に、といった感じ。

 

また相手の手札を公開させる事で他2人にそのプレイヤーを意識させる事にも繋がり、撃たれた相手が仕掛けられそうな手札でも牽制する事ができます。

その為見た目以上に一人を厳しい状況に持っていく事ができます。

 

リアニ系であれば自分に撃てるというのもメリット。

ハンド・アドバンテージをあまりに失いますが、釣った先がゲームを決められるなら問題ありません。

f:id:rodasha:20221024110321j:image

強迫は対戦相手限定なので恐らく想定された動きでしょう。

結果誤った指図を受けてしまうのですが。

f:id:rodasha:20221024110153j:image

公開はするので忘れずに。

 

小物泥棒、チビホネ恐怖の神、ターグリッドなら入れといて良さそう。
f:id:rodasha:20221024111209j:imagef:id:rodasha:20221024111214j:image
流石に各対戦相手から抜かないと厳しいか?

 

手札破壊は黒に与えられた妨害手段の1つですし、これが使いたくて黒を使っているというデッキもあると思います。

よほど特定のカードに依存しているという場合でもない限り即座に投了とまではならないでしょう。

ちなみに僕の好きなデッキのいくつかは撃たれたらめちゃくちゃ投了したくなります。

f:id:rodasha:20221024113034j:imagef:id:rodasha:20221024113040j:image

そういう時たいてい悪いのはこちらなので諦めて○にましょう。

ではでは!

プライバシーポリシー