ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

火花の学者、ローアンについて考える


f:id:rodasha:20210327003823j:imagef:id:rodasha:20210327003831j:image

今日はこちら。

 

エルドレインからやってきたケンリス兄弟が両面カードで再登場。

これほど両面にふさわしいPWはいませんね!

なお選択式両面カードでは初の組み合わせですが、両面カードとしては前に彼らの保護者がやっています。

 

永続型能力はインスタントとソーサリーのコストを1点下げる効果。

両面とも共通の永続型能力を持っています。

遵法長、バラルゴブリンの電術師と同じ能力ですね。

表面はまだしも裏面は重い為、これを目当てに使うのは少々大変ですが、まあないよりはある方が確実に強力な能力です。

 

表面の+1は各対戦相手に1ダメージ、そのターン中3枚引いていれば3ダメージを与える能力です。

残念ながら対戦相手の顔を少し焼いたところであまり戦況に影響はないでしょう。

加えて他の能力が単発のインスタントやソーサリーを参照している為、アグロ戦略に噛みあわないということもあり、ダメージの意味はさらに薄れることになると思います。

3ターン目から継続的に焼けるとはいえ、維持するなら他のPWの方が強力です。

あくまで忠誠度を1増やすためだけの能力と見た方がいいでしょう。

もし横に謎の賢者、カズミナがいるならば、迷わず占術1を行いましょう。

画像

忠誠度が2上がることに加え、多分占術1も1ダメージより強いと思います。

 

-4はインスタントやソーサリーを唱えるたび、2マナ払うことでそれをコピーできる紋章を得る能力です。

奥義でようやくこれなので幸運のクローバー君は廊下に立っててほしいですね。

まぁまぁ強力ではありますし、生き残っていれば永続型能力も相まって使いやすい能力なのですが、あまり軽いと思ったより効果が出ず、かといって重いとマナがない微妙な奥義になりそうです。

 

まとめると初期忠誠度も低く、奥義以外弱めなのであまり使いたくないです…。

さっさと裏面に行きましょう。

 

裏面の+1はクリーチャー1体を次のターンまで0/2に変える能力。

魔術師の女王ですね。

f:id:rodasha:20210326112713p:plain

みんな知ってるね。

大抵は相手の足を止める能力ですが、オーラやバフは効きますし、いまいち安定性に欠ける気がします。

自分のクリーチャーに使えば1/1を止められますがだったら1/1に使わんかいという。

 

-3は2ドロー。

本体が残ることを考えれば2アドですね。

初期忠誠度は5なので連打はできず、返しにやられると5マナとしてはかなり微妙になってしまいます。

軽減とドローは相性がいいので見た目以上には強力な能力と言っていいでしょう。

 

-7はパーマネント5つを追放し、代わりに青赤の4/4を与える能力です。

青とは思えない野蛮な能力ですね。

奥義逆の方が色が合っている気がします。

土地5つですら選べるすさまじい追放効果で、4/4目当てに撃っても単純な除去として撃っても強力です。

とはいえ大抵は4/4の方が強力なので、自分のパーマネントに撃つことになりそうです。

 

単体では勝利に直結しませんが、峰の恐怖がいれば4*5=20点でそのまま勝利できます。

奥義に合わせて出してもいいのでまあまあ使いやすいかもですね。

 

追放として使うならスタンダードなら神秘の反射でしょうか。

弱めのクリーチャー5体と引き換えに相手のパーマネントを追放しましょう。

ヒストリックではこれが狡猾な巾着切りとなりさらに奥義っぽくなります。

 

とはいえ自衛する手段も無いので、あまり強くなさそうだなと言うのが感想です。

フルアート版のイラストはきれいなので、そちらで人気出るかもしれませんね。

ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー