ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

古き神々への拘束について考える

古き神々への束縛

今日はこちら。

 

英雄譚ですが特にこれと言った伝説のクリーチャー名が書かれておらず、ストーリーが全く分かりません。

なんでしょうこれ…?

 

第1章は対戦相手の土地でないパーマネントの破壊。

リミテッドの4マナとしてはこれだけで充分な仕事でしょう。

クリーチャーの破壊が得意な黒と非クリーチャーの破壊が得意な緑の組み合わせは度々こういったパーマネントタイプを問わない除去を与えられます。

喧嘩するほど仲がいいというか、対抗色と言いつつ相性いいんですよねこの2人。

 

ちなみに古き神であるカード達は大抵破壊不能であったり何かしらの復活効果を持っている為この効果では対処できません。

だからこそ攻撃制限などの拘束が必要なわけなのですが、黒緑にそれができるはずもなく…。

 

2章はライブラリーの森をタップ状態で戦場に出す効果。

森でさえあればいいのでショックランドとか氷雪デュアルランドも持ってこれます。

霧氷林の滝

土地で5ターン目以降とはいえカードアドバンテージを稼げる能力です。

この効果で構築級になった感じがします。

 

3章は自分のクリーチャー全員に接死を与える能力。

ブロックをさせづらくする能力です。

ティム能力とかあれば強いですが、色的にはあまり見込めそうもなく。

プレッシャーにはなりそうですが、これが一番弱いと思います。

そもそもトークンも出さないのにこの能力は一体…?

 

1章で破壊、2章でランパン、3章で全体接死と逆三角形型英雄譚ですが、1章で及第点、2章で良カードと非常に使い勝手のいいカードです。

十分構築での採用が考えられる強力なカードの1枚と見ていいでしょう。

 

いつもの放浪するもの、ヨーリオンとの相性も抜群。

f:id:rodasha:20210122164035p:plain

万能除去を繰り返し使える為非常に強力で、土地を伸ばす効果がデッキの方向性とも合っています。
エルズぺス、死に打ち勝つと比べて色が合っていない、追放ができない等欠点はありますが、点数で見たマナコストが低いものも対象に取れる、1マナ軽い等アンコモンながら遜色ない性能をしています。

特に1マナ軽いのが重要で、本体を引き込んでいれば1ターン早くループを開始できます。

色拘束も軽いので十分考えられる構築でしょう。

ファーヤの報復という新しい期待の英雄譚も現れましたし、とりあえず白黒は確定でしょう。

 

下手なレアより普通に強いです。レア英雄譚とか。

ヘラルド、エルフを統一する

ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー