今日のカードはこちら。
英雄譚の一つでエルズペスの復活劇をカード化したもの。
死の国で彼女はアショクによる悪夢から影槍を取り出し、
ヘリオッドの槍だと言い張る。
これを皆が信じたことでヘリオッドの槍が砕け、
エレボスは彼女の脱出を許す。
カードの説明について。
まず1章の能力は万能追放除去。
対戦相手の3マナ以上という制約こそあるものの
ほとんど対象に困らないと言ってよい。
払拭の光と違い英雄譚は場に一時的にしか残らない為、
永続追放となっている。
エンチャントやプレインズウォーカー、
また破壊不能の神もいけるので非常に強力。
2章の能力は対戦相手の非クリーチャーのマナコスト増加。
1ターンの猶予、
非クリーチャー限定、
これのマナコストを踏まえればそれほど脅威にならない。
というか存在を忘れやすいので注意が必要。
3章はクリーチャーかプレインズウォーカーを強化しながら復活。
2章の内にレジェンドルールで落としてもいいし、
単に打ち消されてもいいやと大型を出したりしたい。
特にミラーの夢さらいの場合、
相手の夢さらいに一方取れるようになり非常に強力。
もちろんナーセットやテフェリーも強力。
普通に不発で終わりやすいので注意。
1章と3章でが極めて強力で、
青白コンの夢さらいに次ぐフィニッシャーとして数を増している。
多分最終的に4枚になる。
ただ実際の物語との絡みが薄く、
その点では非常に残念。
もう少し物語に忠実にできた気がする。
エルズペス、死に打ち勝つ (3)(W)(W)
エンチャント-英雄譚
Ⅰ-あなたのライブラリーから、オーラ・カードか装備品・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。
Ⅱ-アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを追放する。
Ⅲ-あなたの墓地からクリーチャーかプレインズウォーカーであるカード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
1章で影槍を持ってきて、
2章でクルソーを破壊し、
3章で復活。
そこそこのレアに見えるがいかがだろうか。
ではでは!