ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

恐怖の神、ターグリッドについて考える

恐怖の神、ターグリッドターグリッドのランタン

今日はこちら。

 

表面は5/4/5威迫の神。流石に神にふさわしい無視できないサイズです。

ただし恐怖とは全くシナジーがありません。

 

常在型能力は対戦相手がパーマネントを生贄に捧げるか、パーマネントを手札から捨てるたびに、そのパーマネントを自分のコントロール下で戦場に戻せる効果。

こちらから能動的に生贄を強要したり、手札破壊をすることで、強力なパーマネントを次々と出すことができます。

特に相性がいいのが予言された壊滅

相手が生贄にしたパーマネントをそのまま戦場に出せる為、毎ターンアドバンテージを稼ぐことができます。

そのまま生け贄に捧げればいい為維持するのも簡単。

 

単純に生け贄だったり捨てるカードと友情コンボを形成することも。

サイクリングによって捨てられたサメ台風や、起動の為に生贄に捧げられた寓話の小道をそのままもらうことができます。

また使い終わった英雄譚も生け贄扱いですのでもらうことができます。

スカルドの決戦

気分は吟遊詩人。

 

もらうのは任意です。

触れられざる者フェイジを捨てられても安心ですね。

 

裏面は4マナのアーティファクトで、プレイヤー1人に3点ライフを支払うか、土地でないパーマネントを生贄に捧げるか、手札を捨てるかを強制させます。

責め苦ですね。

何れの効果も相手に大きなディスアドバンテージを負わせる効果で、選択権があるとはいえ、非常に強力です。

じわじわと相手のリソースを奪っていきましょう。

 

インスタントタイミングで使用できる為、ドロー直後とかにも起動可能。

ライフが3点以下かつ土地でないパーマネントがなければ捨てるしかありません。

 

ちなみに伝承の収集者、タミヨウがいると強制的にライフを失います。

また鎮まらぬ大地、ヤシャーン野性の魂、アシャヤがいるとクリーチャーを生贄にできません。

ライフを失う行為は問題なくできます。止めてくれ。

 

(3)(黒)払うとアンタップします。

これにより複数回選択を迫ることが可能です。

特にリミテッドなんかだと強力ですね。

 

組み合わせると毎ターンライフルーズかパーマネント献上を迫ることができます。

そもそも本体が大きい為、そのプレッシャーはかなりのものに。

 

黒お得意の布告と手札破壊を強力にサポートするハイパーカード

相手に真の恐怖を教えてやりましょう。ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー