ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

嘘の神、ヴァルキーについて考える②

嘘の神、ヴァルキー星界の騙し屋、ティボルト

今日はこちら。

 

嘘の神、ヴァルキーは非常に優秀なクリーチャーであると同時に、ちょっとした裏技を内蔵しているクリーチャーです。

表面は黒単色の2マナクリーチャーで、着地時に相手の手札を見て、クリーチャーを追放できます。

また追放したクリーチャー分のマナコストを支払えば、そのクリーチャーに変身できます。

能力の仕様上着地誘発が発動しない為、特に自然の怒りのタイタン、ウーロ死の飢えのタイタン、クロクサに変身する動きが大変強力です。

自然の怒りのタイタン、ウーロ死の飢えのタイタン、クロクサ

 

星界の騙し屋、ティボルトは非常に強力なPWです。

着地に際して獲得する紋章により、上から2枚引く、相手の脅威を手札に、お互いの墓地を手札に、という鬼のようなアドバンテージ能力を持っています。

永続型能力ではなく紋章効果によるものなので、仮に戦場を離れても問題なく使えるのがいいですね。

 

スタンダードでは出現の根本原理で公開し、裏面で出すという動きができます。

選ぶ時は単色という縛りがありますが、唱える際にはその縛りがない為、裏面で出すことができます。

 

ヒストリックでは夢の巣のルールスを相棒にしたラクドスアルケミストで活躍中。

表面は2マナなので、相棒条件を満たしています。

 

モダン以下では、続唱から早期登場します。

表面が2マナの為、3マナの続唱から唱えることができます。

猿人の指導霊等を使えば、1ターン目に着地する可能性も。

 

 

さて続唱を経由して戦場に出たティボルトがどのような動きをするか見てみましょう。

3ターン目に続唱と共に登場したティボルトは早速+2で後で使える手札2枚を確保しながら忠誠度が7になります。

7マナのPWが3ターン目に登場したということもあり、プレッシャーは抜群です。

実際相手の使える手札は2枚増えており、放置できないことは間違いありません。

とはいえ本体を除けば脅威となるパーマネントはなく、アドバンテージ面では大きく差を付けられていますが、戦場は巻き返し不可能という訳ではありません。

 

4ターン目には9ですね。手札も4枚増えました。

ただし戦場に出てくるパーマネントはそれほど脅威ではありません。

これに関してはきちんとマナを払う必要がありますからね。

 

ティボルトの能力がカードアドバンテージに特化しているのは、それが流行出しされることを想定している為です。

彼の+2能力は非常に強力ですが、仮にこれが3/3を生成する能力であれば、ボードはあっという間に制圧され、後はティボルトが鉄壁の向こうで静かにアドバンテージを取っていくのを眺めるだけになります。

3ターン目とかにPWが3/3を量産してはいけません。

f:id:rodasha:20210201102655p:plain

 

遂にトップレアの座に君臨したティボルト。

その栄光は果たしていつまで続くのか。ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー