ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

傑士の神、レーデインについて考える

傑士の神、レーデイン守護者の盾、ヴァルクミラ

今日はこちら。

 

遂に登場した有用な氷雪土地メタ。

今までにも何枚かありましたが、今回ほど有用なカードはなかったです。

 

3マナ2/3飛行警戒の伝説の神。

スタッツとしては平均以上ですが、神としては余りにも貧弱感が否めません。

攻撃制限もないので最早神と言うだけで崇める存在ではなくなったということでしょうか。

 

1つ目の常在型能力として対戦相手の氷雪土地が全てタップ状態で出ます。

この効果は氷雪基本土地にもかかる為、このカードの存在が今の氷雪基本土地は基本土地の上位互換と言う状態を緩和してくれるだろうと思います。

 

氷雪基本土地に限らずタップインさせてくれますが、それで困るのは他には占術の岩床位。

暗黒の深部はそもそもタップ能力がない為全く関係がありません。

 

2つ目の常在型能力として対戦相手が点数で見たマナコストが4以上でクリーチャーでない呪文のコストが2上がります。

3ターン目にこれを出されると次撃とうとしていたカードのコストが上がり、唱えられなくなってしまいます。

特に神の怒りをはじめとした全体除去はどれも4マナ以上であることが多く、白単アグロにおいてゲームを決定づける能力を持ったクリーチャーとなってくれます。

 

またMTGではマナは1ターンに1つ必ず伸びるというわけでもなく、6マナとなるとかなり遅くなってしまいます。

ゲーム終了時まで届かないということも十分考えられます。

 

裏面は4マナのアーティファクト

相手に表面を出されていると2マナ重くなります。

 

1つ目の常在型能力は対戦相手のコントロールする発生源の自分や自分のパーマネントに与えるダメージを1点軽減する能力です。

アグロなどに特に有効で、相手の戦力をほとんど無効化することができます。

 

ただし現スタンダードで活躍しているグルールアグロはサイズが非常に大きく、また探索する獣踏みつけには軽減されないという能力が付いている為、過信は禁物です。

 

2つ目の常在型能力は対戦相手の呪文や能力の対象に自分や自分のパーマネントが対象になるたびに1マナ要求払わないと打ち消す能力です。

基本的には1マナ追加で払わせる能力ですが、相手が打ち消されない呪文を使ってきたりすると抜かれます。

また1マナ無いけど絶対に何か対象に取らないと自分に損害が出る能力を撃つ際に対象に取ることができます。(打ち消されますが)

 

ショックの場合、まず打ち消されない為に1マナ払った後、ダメージが軽減されて1点になります。

破り捨てたくなりますね。

 

裏面はアグロ、表面はミッドレンジ以降ときれいに役割の分かれた両面カードです。

結構活躍しそうですね。え、じゃあ氷雪メカニズムは…?ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー