ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

すりのチビホネについて考える

f:id:rodasha:20240417095943j:image

今日はこちら。

 

サンダー・ジャンクションの無法者にて登場する小型クリーチャー。

黒1マナ1/1接死の伝説のスケルトン・ならず者で、

これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの墓地にあり、土地でないパーマネント・カード1枚を対象とし、自分はそれを唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい誘発型能力を持ちます。

 

スタッツは小さいものの能力は優秀。

接死により相打ちが前提となりますし、通せば墓地からパーマネント・カードを唱えられてしまいます。

 

一方その為には様々な事前準備が必要で、まずこれを出し、相手のパーマネントを墓地に置いた後で、マナが浮いた状態でこれの攻撃を通す必要があります。

実質的に効果を発揮できるのは3ターン目以降となりそうですし、そうなれば相手としては攻撃を全力で止めに来るでしょう。

相打ち前提とは言え逆にそれさえ覚悟すれば攻撃を止められるのも痛手。

 

勿論本体が1マナと軽いため除去や戦闘により除去されたとしても基本的にはテンポ面で得している事にはなります。

ただトークンなどと相打ちした場合はこの限りではなく、最近のカードは1枚で2体以上のクリーチャーを用意できることも多いため過信はできません。

 

リミテッドでは化け物…と言いたいところですが、相手としても通す訳にいかないため全力で止めに来るでしょう。

実際より大きなクリーチャーと相打ち取れるのは悪くないのですが、神話レアの働きかと言われると…。

 

スタンダードでも厳しいと思っています。

除去を撃てば唱えるためのマナが足りず、除去しなければダメージが通りません。

またトークン生成カード自体はパーマネントでないことも多く、トークンは倒しても消えてしまうため唱えられません。

マナも払いますし、非パーマネントも使わせてほしかったです。

 

一番の使い道は統率者でしょうか。

ブロック不可の装備品を併用し、除去や切削と組み合わせて相手のカードで勝利を狙いましょう。

f:id:rodasha:20240417102938j:imagef:id:rodasha:20240417102944j:image

マナの色は問わないので、スランの発電機+多用途の鍵などで無色マナを伸ばして戦いたいですね。

f:id:rodasha:20240417103234j:imagef:id:rodasha:20240417103240j:image

後者はアンブロも付けられます。

 

個人的評価は微妙ですが、対処を迫られる1マナ・クリーチャーですし可能性はあるのか。

今後に期待。ではでは!

プライバシーポリシー