ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

蜘蛛網の頭、アイゾーニについて考える

f:id:rodasha:20240210120632j:image

今日はこちら。

 

カルロフ邸殺人事件にて登場した新アイゾーニ。

黒緑6マナ5/4威迫の伝説のエルフ・探偵で、

戦場に出るか攻撃するたび、証拠収集4を行え、そうしたなら黒緑2/1威迫、到達の蜘蛛・トークン2体を生成する誘発型能力、

トークンを4つ生け贄に捧げることで、諜報2を行い、2枚引き、2点回復する起動型能力を持ちます。

 

リミテッドでは毎ターンのように2/1威迫、到達を2体ずつ展開することができ、非常に強力。

6ターン目であれば墓地もそれなりに肥えていることが多く、それほど苦労せずに行えることが多いです。

 

攻撃時だけでなく着地でも誘発するのも魅力。

即座に除去られたとしても蜘蛛が2体残ります。

 

本体が5/4と大きく、威迫を持っているため、毎ターン攻撃することが容易。

ここまでサイズが大きいと2体ブロック→戦闘前に片方が除去されて残りも一方という展開も多いでしょう。

 

生成されるトークンも威迫を持っており、ブロックには都合6体のクリーチャーを要求できます。

受けきるのは至難の業な上、環境的にタフネス2が多く、トークンと相打ちする場面もかなり多そう。

トークンは到達があり、3/2飛行は環境でよく見るのでそれらに強く出れるのはかなり嬉しい。

f:id:rodasha:20240210125027j:imagef:id:rodasha:20240210125041j:image

なお本体には到達はありません。

頭なのに…。

 

起動型能力はタイミングに制限がなく、いつでも使えます。

トークンの制限もないので、よく生成される手がかり・トークンをコストに当てるのもいいでしょう。

 

効果は諜報2、2ドロー、2回復。

コストが重いため効果は強力。

大体5マナ相当でしょうか。

諜報によりカードを墓地に送れるため、再び証拠収集しやすいのも噛み合っています。

 

探偵ですが主なシナジーが白青なので色が噛み合いません。

ただ多色デッキもかなり組める環境なので、予想していないところでシナジーが発生する可能性があります。

 

リミテッドでの勝率ランキングは現状2位。

ただこのカードのすごい点として黒緑自体の勝率がかなり低く、にも関わらずその数値を叩き出している点が挙げられます。

逆に言えばこのカード以外に黒緑を使う強い動機が無いため、ドラフトで相手が黒緑であればまず疑ったほうがいいでしょう。

 

相性のいいカードは変装。

f:id:rodasha:20240210123649j:image

3マナ2/2として相打ちを取り、後々の証拠収集に備えましょう。

 

構築では着地誘発こそあるものの打ち消される可能性も、全体除去で流される可能性もあるので、あんまり強くなさそう。

ただ他にトークンがあれば強力な起動型能力が使えるので、そこに可能性があるかも…?

 

タッチがオススメ。

シールドで出たらプールを確認して是非採用を検討しましょう。

ではでは!

プライバシーポリシー