ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

13代目ドクター&ヤズミン・カーンについて考える

f:id:rodasha:20231014232118j:imagef:id:rodasha:20231014232126j:image

今日はこの2人。

 

ドクター・フーにて登場した13代目ドクター・コンビ。

13代目ドクターは緑青3マナ2/2の伝説のタイムロード・ドクターで、

自分の手札以外から呪文1つを唱えるたび、クリーチャー1体を対象とし、それに+1/+1カウンター1個を置く誘発型能力パラドックスと、

自分の終了ステップ開始時に、自分のカウンターが置かれているクリーチャー全員をアンタップする誘発型能力チーム・ターディスを持ちます。

ヤズミン・カーンは赤4マナ3/3の伝説の人間・探偵で、

自身のタップでライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放し、次の自分の終了ステップの開始時までプレイできるようにする起動型能力と、

ドクターのコンパニオンの常在型能力を持ちます。

 

パラドックス・パワーのメイン統率者コンビであり、色は緑青赤。

テーマは手札以外から呪文を唱える事で、13代目ドクターはその恩恵を、ヤズミン・カーンはその効果を担当します。

マナに沿った動きとしては3ターン目に13代目ドクター、4ターン目にヤズミン・カーンと動き、以降はヤズミン・カーンが持ってきたカードを駆使して戦うのが戦略的に合っていそうです。

 

13代目ドクターの持つパラドックスは統率者領域から統率者を唱える際にも有効。

13代目ドクター本人の際にはまだ戦場に出ていない為誘発させられませんが、続くターンでヤズミン・カーンを唱える際には、問題なく自分のクリーチャーの強化に貢献できるでしょう。

またその際に自身に乗せる事でチーム・ターディスを活用する事が可能であり、擬似警戒として働く事ができます。

それだけでなくヤズミン・カーンを対象に+1/+1カウンターを置く事で、彼女の起動型能力を1順で2回ずつ使用する事が可能。

戦線強化とアドバンテージ獲得を同時に行っていく事ができます。

 

パラドックスパワーには手札以外から呪文をプレイするメカニズム続唱、回顧、反復、当事者、予顕、脱出、フラッシュバック、再活、待機がデッキに含まれています。

f:id:rodasha:20231015113316j:imagef:id:rodasha:20231015113322j:imagef:id:rodasha:20231015113328j:imagef:id:rodasha:20231015113334j:imagef:id:rodasha:20231015113340j:imagef:id:rodasha:20231015113346j:imagef:id:rodasha:20231015113352j:imagef:id:rodasha:20231015113400j:image

これらのカードを駆使しながら強固な盤面を形成しましょう。


昨日購入し、少し一人回ししてみたのですが、すぐに盤面がすごいことになって楽しいです。

オススメの一品。ではでは!

プライバシーポリシー