ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

砂追いのモロクについて考える

f:id:rodasha:20230821101204j:image

エルドレインの森のプレビュー期間ですが、個人的に最近やたら質問を受けるので今日はこちら。

 

機械兵団の進軍で登場した色対抗サイクルの緑。

緑3マナ4/2の瞬速で、

戦場に出たとき、そのターン対戦相手が青や黒の呪文を唱えていた場合に、ライブラリーの一番上から4枚見て、その中からパーマネント・カード1枚を手札に、残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置かれます。

 

僕がスタンダードの5色版図で青黒系デッキに負け続けて、探した回答となる1枚。

青黒系における「出すカード出すカードすべて打ち消されるか処理されてジワジワとアドバンテージ差をつけられて負け」という一番多い負けパターンに対してかなり有効な1枚です。

 

このカードの優秀な点は瞬速にあり、相手の土地が寝たタイミングで戦場に出す事で悠々と着地させる事ができます。

更地PW等には特に有効で、そのまま返ってきたターンでクロックにできます。

4/2とパワー偏重なスタッツもクロックにかなり向いています。

 

このパワー4という数値。

これは装飾庭園を踏み歩くもの覚醒したスカイクレイブと同じ値であり、無駄がありません。

f:id:rodasha:20230821103228j:imagef:id:rodasha:20230821103234j:image

これで5回殴ればゲームエンドです。

元々ライフ20点を削り取るゲームであり、そこに強大なスタッツやバリューは必要ありません。

 

マナ・コストもほぼ完璧。

元々装飾庭園を踏み歩くものの為にトライオームが大量に採用されており、3ターン目に緑のダブルシンボルが出るマナベースとなっています。

元は否認強迫等で対抗しようとしていましたが、このデッキいくら土地を持って来やすいとはいえメインは緑白なので、それで対抗できるならそれに越した事はありません。

f:id:rodasha:20230821105135j:imagef:id:rodasha:20230821105145j:image

 

パーマネント・カードを持ってこれる点もかなりデッキに噛み合っています。

5色版図における基本除去は力線の束縛であり、継続的に土地を伸ばしていく必要のあるデッキでもあるので土地を探す事も有効です。

f:id:rodasha:20230821104432j:imagef:id:rodasha:20230821104438j:image

特に前者はそのまま瞬速で唱える事もでき、盤面の脅威を排除しつつ次のターンにマナをフルで活用する事もできます。

似たような役割となる放浪皇も採用に十分値するでしょう。

f:id:rodasha:20230821104737j:image

また3ターン目にゼンディカーへの侵攻を持ってくれば、続くターンにひっくり返すところまで行けます。

f:id:rodasha:20230821104712j:image

 

探していた低マナ域でアドバンテージが取れて打ち消しや除去されにくいクリーチャー。

現在僕の通っている晴れる屋TCを中心に密かに採用率を上げていっています。

カードプールが広いと今後もこういう発見があるかも。

ではでは!

プライバシーポリシー