ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

ゼンディカーへの侵攻について考える

f:id:rodasha:20230421090053j:imagef:id:rodasha:20230421090059j:image

今日はこちら。

 

機械兵団の進軍で登場したバトルのゼンディカー版。

表面は守備値3の包囲戦で、戦場に出た時ライブラリーから基本土地・カード2枚をタップ状態で戦場に出す誘発型能力、

裏面は4/4速攻、警戒のエレメンタルで、

土地でもあり、

(T): 好きな色のマナ1点を加える起動型能力を持っています。

 

ゼンディカーと言えば土地が強力な事が有名な次元で、

有名なメカニズムとして上陸があり、

有名な怪物としてエルドラージが存在します。

 

表面は爆発的植生

f:id:rodasha:20230421091119j:image

流石に構築でこの効果は最早採用されないとは思いますが、しかしかと言って4マナ未満にする事はできず、加えてわずか3点の守備値で変身するバトル・カードとなれば話は別です。

例え設置して割れなかったとしてもマナ相応の働きを既にしており問題にならず、後述の裏面もマナ相応以上の働きをしてくれるのでかなり強力です。

 

パーマネントとなった事で各種シナジーが可能。

緑の場合パーマネントとなった事で回収がしやすくなっています。

クリーチャーサイズが優秀なので落としやすいというのもポイントですね。

 

裏面は4/4警戒、速攻の(T)で好きな色のマナが出せるクリーチャー。

マナレシオ1の時点でかなり優秀で、警戒、速攻もかなりやります。

ただし基本的にバトルが変身するのは攻撃後な為、そのターン中は土地やブロッカーとしての運用が精々でしょう。

それでも十分強いのがこのカードのすごいところですが。

 

他のアンコモンバトルが大抵3マナ相当の着地誘発+3マナ相当のクリーチャーで4マナ要求してくるところを、このカードはなぜか4マナに4マナを付けて4マナとなっています。

その為このカードは他のバトルと比べてもカードパワーが高く、非常に強力なカードとしてリミテッドで何度もお世話になる事でしょう。

 

また本体がシングルシンボルながら任意の基本土地を2枚サーチし、倒した後はさらに1マナ供給してくれるので多色化にかなり貢献してくれます。

機械兵団の進軍には多元宇宙の伝説と呼ばれるボムが大量に存在しており、デッキの多色化はしばしば行いそうなので、そういった点でも活躍してくれそうです。

 

構築も可能性があります。

特に4→7のジャンプが可能という点で、色拘束がきつく、カードタイプを増やす意味のある偉大なる統一者、アトラクサとは相性抜群ですね。

f:id:rodasha:20230421111439j:image

版図とも相性良好。

 

サイズは正義。大地の怒りをここに。ではでは!

プライバシーポリシー