ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

マグマの疾走者について考える

f:id:rodasha:20230605111225j:image

今日はこちら。

 

ファイレクシア: 完全なる統一で登場した赤3マナ3/2速攻のファイレクシアン・戦士。

戦場に出たとき自分のアーティファクトやクリーチャーに油カウンター2個を置く能力と、

自分の終了ステップ開始時に自身の上から油カウンター2個を取り除かないかぎり、これを手札に戻す能力を持っています。

 

素のスタッツは首折りの狂戦士相当。

f:id:rodasha:20230605111902j:image

単体で使うと2ターンに1回手札に戻る事になり、むしろ下位互換と言えます。

登場時のスタンダードでも奇襲用自動機械の試作がちょうど同じ3マナ3/2速攻である為、継続的にダメージを与えるにはこちらを優先した方がいいでしょう。

f:id:rodasha:20230605112009j:image

 

設計思想としては他のクリーチャーやアーティファクトに油カウンターを供給しながら、速攻でダメージを稼ぎつつ、ターン終了時に手札に戻るというもの。

バウンスを逆手に取り、毎ターン油を供給できます。

バウンスしない場合に要求される油カウンターの個数が多いものの、着地誘発で置く油カウンターの数が2個と多いのも評価点。

 

実際には毎ターン手札に戻せるという点が評価されている模様。

ダメージを刻んでおきたいけど相手のソーサリー・タイミングの除去が怖い、といった場合にはかなりいい選択肢となりそうです。

ちなみに油カウンターを2個置く効果は強制であり、他に対象がいなければ自身に置かなければなりませんが、バウンスの方は任意であり、自身の上に油カウンターが2個置かれていたとしても、それを取り除く事無く自身をバウンスできます。

 

また改善ともシナジーします。

スタンダードでよく見かける改善カードとしては轟く雷獣が存在し、ダメージを1点増やす事ができます。

f:id:rodasha:20230605112958j:image

共に速攻持ちなのでデッキの方向性としても合っています。

 

一見弱そうですが、かなりテクニカルな1枚。

単に殴るだけが能でない赤単を今後も支える1枚となってくれ…るのでしょうか。

個人的には無謀な嵐探しより優先されているのが意外です。

ではでは!

プライバシーポリシー