ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

悪意ある呪詛術師について考える

f:id:rodasha:20230829104449j:image

今日はこちら。

 

エルドレインの森で登場するデメリット持ち小型クリーチャー。

黒1マナ3/2の人間・邪術師ですが、戦場に出た時自分のクリーチャー1体を対象とし、呪われし者・役割・トークン1つをそれに付けた状態で生成してしまいます。

 

役割・トークンは今回初出のメカニズム。

オーラ・エンチャント・トークンを生成するかなり珍しいメカニズムです。

f:id:rodasha:20230829105448j:image

またこの役割というサブタイプには、同じクリーチャーに同じプレイヤーのコントロールする役割・トークンが生成されるなら、前から貼られていた役割・トークンが墓地に送られるというルールが存在しています。

これは演劇に際し、複数の役割を演じる事はできないというフレーバー的な側面がありそうですが、

大量の役割・トークンが付けられたクリーチャーの修正値がよく分からなくなってしまうという問題を防ぐゲーム的な恩恵もありそうです。

 

悪意ある呪詛術師が生成するのは呪われし者・役割・トークン。

これはエンチャントされているクリーチャーの基本のP/Tを1/1に変更するほぼほぼデメリットとなる効果を持っており、

大抵の場合この呪いは自分に降りかかり、その優秀なスタッツが貧弱なものに上書きされてしまう事となるでしょう。

 

こうして呪われし呪詛術師となった彼ですが、様々な手段でその呪いを解く事ができます。

最も有効な手段は彼に新たな役割を割り当てる事で、例えばひねくれ者・役割・トークンを彼に割り当てれば2ターン目から4/3で攻撃する事ができます。

f:id:rodasha:20230829111030j:imagef:id:rodasha:20230829111011j:image

 

また協約のコストにするのも優れた処理手段であり、黒には優れた協約呪文であるおかわり鏡に願いをが存在しています。

f:id:rodasha:20230829111434j:imagef:id:rodasha:20230829111445j:image

勿論この役割・トークンを別のクリーチャーに貼る事も有効で、

単純に2枚以上このカードを引いているのであれば、片方に呪いを押し付ける事でもう片方を3/2のまま生かす事が可能です。

0/1のトークンとかに貼れば逆に戦力強化にもなります。

 

追加でトークンを生成する為、祝祭と相性がいいです。

f:id:rodasha:20230829112407j:image

またパックは違いますが改善とも相性良好。

f:id:rodasha:20230829112547j:image

本当にスタン落ちさせるつもりだったんですか?

 

かなりアグロ向きでクロックも早い1枚。

また協約はコスト側がかなり強いので、黒単協約も結構行けるかもしれません。

いやでも鏡に願いを単体で弱くない…?

ではでは!

プライバシーポリシー