ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

サムワイズ・ギャムジーについて考える

f:id:rodasha:20230614103053j:image

今日はこちら。

 

指輪物語: 中つ国の伝承にて登場する伝説のハーフリング・農民。

緑白2マナ2/2で、トークンでもこれでもないクリーチャー1体が自分のコントロール下で戦場に出るたび、食物・トークン1つを生成する誘発型能力と、食物3つを生け贄に捧げる事で、墓地の歴史的なカード1枚を対象とし、それを手札に戻す起動型能力を持っています。

 

エルドレインの王権で登場した食物・トークンは登場以降様々なセットで再利用されています。

その中でも特に結果を残しているのは大釜の使い魔でしょう。

f:id:rodasha:20230614110732j:image

王冠泥棒、オーコの禁止以降頭角を現し始めたジャンド・サクリファイスは、環境の第一線で活躍し続け、最終盤にて禁止を出すまでになりました。

f:id:rodasha:20230614111031j:image

 

サムワイズ・ギャムジー大釜の使い魔、それにサクリ台と無限コンボを形成します。

大釜の使い魔が戦場に出るたび食物・トークンが生成、それを用いれば生け贄にした大釜の使い魔を戦場に戻す事が可能であり、あとは無限に大釜の使い魔が着地誘発でゲームを終わらせます。

パーツ1種は代用が効き、残り2種もマナ総量が低い為かなり可能性があるコンボとなっています。

サクリ台と大釜の使い魔の能力がインスタント・タイミングなのも強力ですね。

そもそも大釜の使い魔はスタンダードで問題となった魔女のかまどとのセットでかなりの耐久性を持つ為、コンボが揃うまでの時間稼ぎもできそうです。

f:id:rodasha:20230614111725j:image

 

食物・トークン3つを捧げる事で墓地から歴史的なカードを回収する能力も有用。

破壊された魔女のかまどを始め墓地に落ちた優秀な伝説やアーティファクトを回収できるのは非常に便利です。

この能力はインスタント・タイミングで起動可能。

ですが、上記コンボにあまり役立ちそうに無いのは欠点でしょうか。

 

統率者にすると固有色から大釜の使い魔が使えない為下の能力をメインに戦う事になりそう。

ただ正直かなりきついのではと思うので、やはり真価を発揮するのはモダンという事になるのでしょうか。

固有色次第では変幻の大男からの1キルも狙えます。

f:id:rodasha:20230614112745j:image

 

サムワイズ・ギャムジーは主人公フロドに仕えるホビットの庭師。

これと言った長所はないものの、作中でもかなり活躍した人物となっています。

その活躍はMTGでも見られるのでしょうか。

ではでは!

プライバシーポリシー