ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

金属モックスについて考える

f:id:rodasha:20220708100847j:image

今日はこちら。

 

ミラディンで登場した0マナアーティファクト

戦場に出るに際し、手札から土地でもアーティファクトでもないカード1枚を刻印し、タップする事でそのカードの色のうちいずれか1色のマナ1点を加えます。

 

モックス・ダイアモンドの調整版であり、こちらは土地以外を捨てる必要があります。

f:id:rodasha:20220708101610j:image

土地を切り詰める速攻デッキであればこちらの方が使いやすく、当時のスタンダードでは特に赤系のデッキで活躍しました。

f:id:rodasha:20220708102139j:imagef:id:rodasha:20220708102144j:image
最も当時の速攻デッキといえば親和であり、特にアーティファクト比率の高い電結親和にはほとんど採用されませんでした。

f:id:rodasha:20220708102401j:imagef:id:rodasha:20220708102636j:image

 

メリットもデメリットも大きく、何も考えずに採用できるカードではありませんが、それでもマナ加速としては超優秀。

ミラディンの高額カードの1枚となっています。

(でもミラディンヤバすぎてトップレアはこれじゃない)

f:id:rodasha:20220708103147j:image

 

レガシーではフォーマット制定と同時に禁止解除。

赤単プリズンの主力カードとして活躍しています。

f:id:rodasha:20220708105102j:image

ヴィンテージでも一時期制限されていましたが、解除されています。

一方モダンでは制定当時からの禁止カード。

後に猿人の指導霊が禁止された事を踏まえれば恐らく帰ってくる事はないでしょう。

f:id:rodasha:20220708105354j:image

 

現在では有色の土地であるドライアドの東屋、最近増えてきたエンバレスの宝剣のような有色アーティファクトもありますが、土地やアーティファクトは刻印できない為、これらは刻印できません。
f:id:rodasha:20220708104135j:imagef:id:rodasha:20220708104145j:image
一方で引き裂かれし永劫、エムラクールのような無色のカードは刻印できますが、これからマナは出ません。

f:id:rodasha:20220708104140j:image

刻印は任意なので戦場に出しても何も刻印しない事ができます。

この場合マナは出ませんが、同パックにはエイトグ金属ガエルといった有効利用できるカードが存在しています。

f:id:rodasha:20220708104833j:imagef:id:rodasha:20220708104827j:image

 

他のMoxと比べると名前が大分変ですが、英語名からしChrome Moxと順序が逆。

モックス・クロムじゃ駄目だったんでしょうかとは思います。

 

再録回数も多いのでモックス・ダイアモンドと比べればだいぶ安いカード。

再録禁止ぃ…。ではでは!

プライバシーポリシー