ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

熱錬金術師について考える

今日はこちら。

 

異界月で登場し、アルティメットマスターズとジャンプスタートに再録されたシャーマン。

0/3防衛と攻撃はできない代わりに対戦相手限定のティム能力とインスタントかソーサリーを唱えるたびに起き上がる能力を持つ。

タフネスが3もあるので、小型クリーチャー程度ならブロック可能で、ブロック後にダメージを飛ばせるのでライフレースでも活躍する。

また炎の一掃肉議場の叫びなどでも倒されない。

性質上軽いインスタントやソーサリーを連発するデッキで強い。

また、地味に対象を取らないので神聖の力線で防げない。

 

静電場と非常によく似ている。

というか錬金術のが先なのでモデルのカードだろう。

静電場のメリットはタフネスが1高いところと召喚酔いの影響を受けないことで、錬金術のメリットは召喚酔い以降はインスタントやソーサリーがないターンも含めて毎ターン1点多いこととコモンなこと。

 

登場時のスタンダードでは、赤単で活躍した。

現在の主戦場であるパウパーでは特に針落としとの相性が抜群で一緒に赤単バーンに採用されている。

 

ジャンプスタートに収録されたことでヒストリックで使えるようになった。

ショック稲妻の一撃だけでなく、舞台照らし魔術師の稲妻など1マナで唱えられる優秀なインスタントやソーサリーがあるため、ガンガンライフを削ってくれる。

赤単デッキの主力として活躍している。

 

非常に強いので対策を考えてみました。これで完封できます。

赤エンチャント触れないですしね。ではでは!

プライバシーポリシー