今日はこちら。
サンダー・ジャンクションの無法者 ビッグスコアにて登場する無色土地。
(T)で(◇)を加える起動型能力と、
(3), (T)と手札を1枚捨てることで、ライブラリーの一番上から自分のアーティファクトの数に等しい枚数のカードを見、1枚を手札に加え、残りをライブラリーの一番下に無作為の順番で置く起動型能力を持ちます。
目玉は下の効果。
実質4マナで手札の入れ替えができ、アーティファクトが複数並んでいればより質の高い1枚を手札に加えられます。
加える側はアーティファクトである必要はなく、見せる必要もありません。
この能力を持ちながらタップ状態で戦場に出ず、無色マナを生み出せるのもかなりの評価点と言えるでしょう。
土地であるため多くの除去が効かず、安定して使えるのも強力。
重い起動コストを捻出する為、マナ加速が別途必要。
奇怪な宝石や沈んだ城塞、あるいはパワーストーンなどはかなり相性のいいカードとなります。
特に奇怪な宝石は作製できれば手札の質だけでなく量も確保できるのでかなり優秀です。
アーティファクトはトークンでもいい為、各種アーティファクト・トークンを展開できるカードとも相性良好。
蒐集家の保管庫なんかは起動コストの為に用意したマナを使いやすく、かなり良さそうに見えます。
スタンダードでは上記アーティファクトを盛り込んだ奇怪な宝石がそれなりに活躍しそう。
アーティファクト好きにはかなり嬉しい1枚ではないでしょうか。
一方統率者では元からマナ加速の為にある程度アーティファクトをばらまくこともあり、かなり強そう。
デッキは選ぶものの、アーティファクト・シナジーのあるデッキだけでなく、単純にマナが伸びるデッキでも採用が考えられます。
何も考えず入れてもそこまで問題ないかも?
めちゃくちゃ強いのはいいんですが、問題はこれの入手方法。
ビッグスコアのカードって確か1/5の1/30だから150パックに1枚とかだったような…。
エピローグ・ブースターは高かったしそんなに強くなかったから人気出なかったのはしょうがないのですが、だからってその封入率はやめて…。
フォモーリはアーに住む蛮族的な巨人。
ターリ島に砦を築き、侵入者には投石を保って応えます。
既存カードには未来予知のフォモーリの遊牧の民と統率者より伝説のクリーチャーフォモーリのルーハンがいます。
君本当に青?
ではでは!