ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

クイントリウス・カンドについて考える

f:id:rodasha:20231026095810j:image

今日はこちら。

 

イクサラン: 失われし洞窟にて登場するPW。

赤白4マナの伝説のクイントリウスで初期忠誠度は4、

追放領域から呪文を唱えるたび、各対戦相手に2点ダメージ、自分は2点回復する常在型能力、

[+1]で赤白3/2スピリット・クリーチャー・トークンを生成する起動型能力、

[-3]で発見4を行う起動型能力、

[-6]で自分の墓地の望む数のカードを対象とし、それらを追放し、これにより追放されたカード1枚につき(赤)を加え、このターン、それらのカードをプレイできる起動型能力を持ちます。

 

発見はイクサラン: 失われし洞窟にて登場する新しいキーワード能力。

あなたが仮に発見X(このXを発見数と呼びます)を行う場合、あなたは山札の一番上からマナ総量がX以下で土地でないカード1枚が追放されるまでカードを1枚ずつ追放し続けます。

追放されたらあなたはそれをマナ・コストを支払う事なく唱えるか、手札に加える事を選べます。

その後、残りを山札の一番下に無作為の順番で置きます。

 

この発見には安全弁があり、マナ・コストを支払う事なく唱えられるのはその発見数以下の呪文に限られます。

つまり木苺の使い魔の出来事はじめてのお使いを唱える為には発見数7以上が必要になります。

f:id:rodasha:20231026102301j:image

これもすべてティボルトのせいだ。

f:id:rodasha:20231026102434j:imagef:id:rodasha:20231026102440j:image

おのれティボルト。

 

クイントリウスはストリクスヘイヴン出身のPWで、PWとしての登場は今回が初。

f:id:rodasha:20231026103214j:imagef:id:rodasha:20231026103220j:image

一方でクリーチャーとしては過去に2度登場しており、赤白としては珍しく墓地に関連する能力を持っていました。

 

今回は追放領域に関連する2種の能力を持っており、その1つが常在型能力の追放領域から唱える事で各対戦相手から2点ドレインする能力。

主に今回の発見や前回の出来事等で誘発します。

赤お得意の衝動ドローでもなかなか強力。

統率者であれば例えば食物連鎖+不死身、スクイーで無限ドレインです。

f:id:rodasha:20231026103844j:imagef:id:rodasha:20231026103850j:image

でも固有色合わないしそもそも統率者にできないし正直他のカードの方が向いてるような…。

 

[+1]は赤白3/2のスピリット・クリーチャー・トークンの生成。

単純にサイズがデカく強力。

これだけでも充分戦場を制圧できる能力と言えますが、この為だけにわざわざ採用する程では無いと思います。

 

[-3]は発見4。

多分これが一番の目玉で、これにより4マナの呪文を唱えられれば2点ドレインも付いてかなりお得。

集団失踪辺りがPW的には合ってるのでしょうか。

f:id:rodasha:20231026104642j:image

狙って使えないのだけは難点。

 

[-6]は自分の墓地の望む数のカードを対象とし、それらを追放し、追放されたカード1枚につき(赤)を加え、そのターン中それらのカードをプレイできる様にする能力。

初期忠誠度の高さと奥義の要求コストの少なさから着地後2ターンで撃てますが、できればもう1ターン伸ばして常在型能力によるダメージを狙いたいところ。

とはいえそもそも墓地を肥やせそうな能力が2番目の1枚しか無く、それほど決定力は無いのかなと思います。

正直これより発見4 2回やった方が強そう。

 

5マナにしては奥義が弱い代わりに、プラスで自衛、マイナスでアドバンテージが稼げるPW。

あまり合うデッキが無さそうなのは難点ですが、環境が合えば大活躍できるポテンシャルはあると思います。

発見から発見したい。

 

前回のアショクもそうなのですが、PWの奥義=即負けにならない様に調整しているイメージがあります。

f:id:rodasha:20231026105514j:image

定着=GGを封じたいのかな?

個人的にはドミナリアの英雄、テフェリークラスのPWにスタンにまた帰ってきてほしい。

f:id:rodasha:20231026105859j:image

あ、でも1回来たら3年居座るのか…うーん…。

ではでは!

プライバシーポリシー