ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

アモンケットへの侵攻について考える

f:id:rodasha:20230423002454j:imagef:id:rodasha:20230423002501j:image

今日はこちら。

 

機械兵団の進軍で登場したバトルのアモンケット版。

表面青黒3マナ各プレイヤー3枚切削、各対戦相手1捨て、自分1ドローの着地誘発、

裏面黒4/4+他のタイプに加えてゾンビである事を除き、墓地のクリーチャー1枚のコピーとなれるクリーチャーです。

 

表面は1ドロー1ディスと純粋にアドバンテージ差を広げる事ができます。

色拘束は少し厳しいものの蝶番外しを考えれば、マナ相応の強さと言って良さそうです。

f:id:rodasha:20230423004704j:image

3枚切削も後述の疑似蘇生を考えればかなり有用。

いかにも青黒らしい効果と言えます。

 

問題になりやすいのはこの効果はバトルの変身には1ミリも貢献していない点。

その為これを落とすにはそもそも戦況が有利な必要があります。

 

裏面は黒の4/4のゾンビ化という事で、スカラベの神のアレですね。

f:id:rodasha:20230423005106j:image

追放こそ行いませんが、対戦相手の墓地も使えるという点で非常に酷似しています。

 

ただし酷似しているというだけでカードなので色々と違います。

例えばブリンクが有効でその場合は表面のバトルとして戦場に出ます。

面白いところだと魅せられた花嫁、エドガーのコピーにした場合、変身した状態で戦場に戻るのでそのまま帰ってきます。

f:id:rodasha:20230423112641j:image

墓地の魅せられた花嫁、エドガーはそのままなので無限に生き残らせる事ができます。

 

3マナの蘇生として見る事が可能で、実際にはアタッカーを用意する必要があるものの、4ターン目には十分ひっくり返す事が可能なバトル。

そして、コピー対象として最強なのが偉大なる統一者、アトラクサ

f:id:rodasha:20230423114317j:image

奇しくもバトルとして回収可能なのでバリューも上がっています。

 

手札上限や1ターンに使えるマナというのはどうしても上限があるので、極まったミッドレンジはこういうハンデスの黒を使いがちです。

これぞアドバンテージゲームの頂点。

相手のリソースを削ってゲームを決めましょう。

 

イラストに写っているのは熱烈の神、ハゾレトスカラベの神蝗の神の三柱。

f:id:rodasha:20230423114755j:imagef:id:rodasha:20230423114801j:image

特に最初の二柱は当時のスタンダードでバチバチに競い合ったメタゲームの覇者であり、この頃から本格的に始めたのでめちゃくちゃ愛着のある次元です。

神がほとんど死んでしまったので再訪は絶望的でしたが、こういった形でカード化されて非常に嬉しいです。

ではでは!

プライバシーポリシー