ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

豊穣の碑文について考える

f:id:rodasha:20211019112236j:image

今日はこちら。

 

ゼンディカーの夜明けで登場した3つのモードから1つを選べて、キッカーするとすべて使える碑文サイクルの緑。

ただし他には洞察の碑文遺跡の碑文しか存在せず、豊穣の碑文だけインスタント、洞察の碑文だけ4マナとそれほどサイクルっぽさは無いです。

f:id:rodasha:20211019112409j:imagef:id:rodasha:20211019112416j:image

戦士は学がないので文字が読めない。

 

1つ目のモードはクリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを2個置く能力。

 

カウンターなので永続的に残るのが強力で、2マナで+2/+2ならコスト・パフォーマンスもそれほど悪くないです。

インスタント・タイミングで使える為、戦闘で一方を取ったり、相手の火力除去をかわすのにも有用。

永続強化の為、1:1交換以上の効果となります。

 

一応相手のにも置けますが、そんな状況はかなり稀。

白と組んでタフネス高いのを破壊するとしても他のを選んだ方が良さそうです。

 

2つ目のモードはプレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのコントロールするクリーチャーの中で最大のパワー分回復します。

 

回復は地味とはいえ、モードの1つとして存在する事が強力。

プレイヤーを選ぶ為、最大のパワーを持つクリーチャーが対応して倒されても、次のクリーチャーのパワーを参照でき、完全に無駄になる事は少ないです。

単体では一番使われにくいですが、例えば相手が全員で攻撃してきた時等にはゲームの勝敗を逆転させる力を秘めています。

 

相手も回復させられますが、殆ど無いと思います。

堕落した司祭、ジェレンの変身を止めるとか?
f:id:rodasha:20211019113852j:imagef:id:rodasha:20211019113855j:image

 

3つ目のモードは格闘。

インスタントタイミングで使える為、各種ミシュランや機体に対しても使えます。

f:id:rodasha:20211019114119j:imagef:id:rodasha:20211019114136j:image

両方が環境に存在するのも追い風。

 

その一方で一方格闘でなくバフ等も無いので、格闘としては弱めの部類。

ただそもそもがモードの1つな為、有効で無ければ別のを使えばいいだけの話。

サイズで負けているなら攻撃してくるのを狙って1つ目のモードを使う等で対処しましょう。

 

残念ながら相手のクリーチャー2体を選んで格闘させる事はできません。

当然ではあるのですが…。

 

5マナ払えば+2/+2の永続強化+回復+格闘と素晴らしい効果に。

回復する値が増えている他、格闘前に強化できるので除去としての性能も向上しています。

 

ちなみに1つ目と3つ目で同じクリーチャーを選ぶ必要はありません。

むしろ3つ目でバフ無しで倒せるなら除去警戒でずらすことも考えた方がいいと思います。

(その場合3つ目の対象は火力で落ちやすいので要相談)

 

スタンダードでは緑単の吹雪の乱闘に次ぐ除去として採用されています。

f:id:rodasha:20211019114736j:image

除去としては劣るものの柔軟さが魅力で、赤の火力が主要除去となるイゼット天啓にも、アグロとしてライフをガンガン削ってくるミラーにも強力な1枚となっています。

 

キッカーした時の気持ち良さはピカイチ!

それでいて小回りも効く優秀な1枚です。

今後も使われそうですね。ではでは!

プライバシーポリシー