ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

軽微なつまづきについて考える

f:id:rodasha:20230121235046j:image

今日はこちら。

 

ファイレクシア: 完全なる統一で登場する新しい打ち消し呪文。

(青)でマナ総量1以下の呪文1つを打ち消す事ができます。

 

このカードの解説をする前にまず精神的つまづきについて解説しましょう。

f:id:rodasha:20230121235438j:image

これは(青)でマナ総量1の呪文1つを打ち消す事ができます。

しかしこのカードの真価は、このマナ・コストを支払う代わりにライフを2点支払う事ができるという点です。

 

このカードはどのように動くのでしょう?

最も大きな影響を受けたレガシーで少し見てみましょう。

まずは先手が1ターン目に秘密を掘り下げる者を唱えました。

f:id:rodasha:20230122000339j:image

これはレガシーを代表する非常に強力なクリーチャーですが、そのマナ総量は1です。

後攻はライフを2点支払い、精神的つまづきでこれを打ち消しました。

 

返しのターン今度は後攻が秘密を掘り下げる者を唱えてきました。

先行はこれを通し、返しのターンで稲妻を唱えました。

f:id:rodasha:20230122000943j:image

これもレガシーを代表する非常に強力な除去呪文ですが、そのマナ総量は1です。

後攻はライフを2点支払い、2枚目の精神的つまづきでこれを打ち消しました。

 

下環境に行くほどマナ総量が低く優秀な呪文が多くなる為、精神的つまづきはその存在感を大きく強めていきます。

特に1ターン目で唱えた呪文をカウンターされた場合はかなり問題で、ほとんどターンスキップに近くなります。

 

各種アドバンテージを見ていきましょう。

ライフは2点損失していますが、手札消費はお互いに1枚ずつであり、相手はマナを払っているのに対しこちらはマナを払っていない為テンポでは勝っています。

意志の力がライフ1点に加え、手札の青いカード1枚を追放する必要がある為、手札消費でも損しています。

f:id:rodasha:20230122003435j:image

打ち消せる範囲で言えば比べようもないのですが、こと1マナを打ち消すという役割であれば意志の力より勝っていると言っていいでしょう。

意志の力は手札に他に青いカードを持っていなければ撃てないという側面もあるので、常に構え続けられるという点も精神的つまづきの魅力です。

 

この精神的つまづきは基本的にはライフを2点支払って使われるものの、青1マナで唱える事もでき、その為マナ総量は1となっています。

結果最も有効な選択肢として注目されたのが精神的つまづきそのものであり、また意志の力を温存しつついざという時にはそのコストに使う事ができるという点で青の隆盛を大きく支えました。

 

現在ではレガシーで禁止、ヴィンテージで制限となっており、モダンでは発足当初から禁止となっています。

EDHでもアンコモンとレアリティが低いことからガチからカジュアルまで幅広く使われています。

 

そろそろ軽微なつまづきに話を戻しましょう。

まずは先手1ターン目に対戦相手が秘密を掘り下げる者を出してきました。

マナ総量は1ですが残念ながらマナが無い為着地します。

後手1ターン目は軽微なつまづきを構える為マナを構えてエンドしました。

先手2ターン目対戦相手の秘密を掘り下げる者が裏返り攻撃、フェッチを置くとそのままターンを返してきました。

f:id:rodasha:20230122012814j:image

マナが使えず1マナ無駄にした後攻は2マナの呪文を唱えマナを使い切ると、対戦相手はスタックで渦まく知識を撃って来ました。

f:id:rodasha:20230122012641j:image

 

軽微なつまづきは大きな2つの問題を抱えています。

1つ目は1マナを構え続けるのが非常に困難である事。

そしてもう1つは結局1マナと1マナの交換にしかならない事です。

 

そもそも除去の目的はテンポの獲得であり、先手の3マナを後手が2マナで処理し、返しの3マナで展開といった具合に手番を入れ替えるのにかなり役立ちます。

先手の1マナに後手で対抗できるタイミングは無く、後手が1ターン目に1マナ構えてターン返しても、先手の次の動きが2マナなら、そのまま軽微なつまづきを撃てるタイミングはありません。

 

またマナを構え続けるのが難しいのも難点で、対戦相手が残した1マナが呪文を唱えたくて残したのか、はたまた単に余ったかがわからない以上、どちらにしても裏目があります。

対象が隙を見て通しやすい1マナなので、いざ寝かしたらキャントリップ通されたなんて事も起きかねません。

 

という訳で最強打ち消しに似た最弱打ち消しと予想。

まあ所詮アンコモンなので試しやすそうなのはいいですね。

ではでは!

偉大なる統一者、アトラクサについて考える

f:id:rodasha:20230121095359j:imagef:id:rodasha:20230121095412j:image

今日はこちら。

 

ファイレクシア: 完全なる統一で登場する新アトラクサ

7マナ7/7飛行警戒接死絆魂と優秀なマナレシオに加え、戦場に出た際にデッキトップ10枚を公開し、カード・タイプ毎に1枚手札に加え、残りをデッキボトムに無作為の順番で置きます。

 

緑白青黒と色指定は多いもののスタッツも効果も強力。

一度殴り始められれば14点ものダメージレースを仕掛ける事ができ、飛行警戒により防御力も高く、最悪接死で相打ちまで持ち込めます。

また着地誘発も強力で、例え土地しか捲れなくてもその中で最も強い土地を手札に加える事ができます。

 

比較対象としてはニヴ=ミゼット再誕が適切でしょうか。

f:id:rodasha:20230121102203j:image

  • マナ・コストは色拘束こそあるもののアトラクサのが重め
  • サイズはアトラクサが一回り大きいが、マナレシオで見るとニヴのが優秀
  • 能力はアトラクサが圧勝
  • 着地誘発の最大値はアトラクサが多分8、ニヴが最大10なのでニヴの勝ち
  • 最低値は山札が空でなければアトラクサが1、ニヴが0なのでアトラクサの勝ち
  • 持ってこれるカードの制限はアトラクサの勝ち

といった具合にかなり似通った性能と言えるでしょう。

特に着地誘発の差が重要で専用デッキを組んだ際にはニヴの方がバリューが大きくなりやすいのですが、非多色の強力なカードはどうしてもある為、アトラクサの方がデッキは組みやすいと言えそうです。

 

スタンダードでは…ダメ…かな…。

絆魂がある為戦闘には強いものの、そもそも7マナなら盤面に影響を与えてほしいです。

ドローは結局それを使うターンが必要で、使えなければ何もしなかったのと同じになります。

本体が除去耐性を持たない為返しで落とされる可能性も高いです。

せめて速攻があれば…と思いましたが赤は無いので仕方ないですね。

 

アニメイト等の踏み倒しとは相性がいいですね。

着地誘発は踏み倒した場合でも発動する為処理されても後続に繋げることができます。

うまくいくと追加の釣り竿を持ってこれる為再びコンボを走らせる事ができ…あれ、じゃあ強いのか?

ちなみにこの場合デッキに入るのは、色マナの確保と、アトラクサを墓地に落としたり釣り竿を持ってこれる鏡割りの寓話

f:id:rodasha:20230121110735j:image

よりにもよって赤。

 

やはり主戦場は統率者でしょう。

色拘束の重さは採用できるカードの幅に繋がり、カード・タイプを散らせば大きなアドバンテージを取る事ができます。

一回り大きくなった事で7×3=21点を狙いやすくなっています。

警戒、絆魂も不特定3マナも宝石の睡蓮魔力の櫃と相性がよいです。

f:id:rodasha:20230121112255j:imagef:id:rodasha:20230121112302j:image
総じて統率者向きのクリーチャー。

赤が入らないのが嫌な場合はニヴ=ミゼット再誕をどうぞ。

 

通常版では新たなカード・タイプバトルが表記されています。

これはまだMTGには存在していないカード・タイプではありますが、いずれ近いうちに出る事になるのでしょう。

ちなみにこの出し方はタルモゴイフでのPW登場と一緒ですね。

f:id:rodasha:20230121112648j:image

 

そのタルモゴイフにバトルが書かれてないので、どうやら世界線が変わったようです。

つまりスタンダードにもうタルモゴイフは来ないんですね…。

悲しい。ではでは!

鉱路と前線の剣について考える

f:id:rodasha:20230120105554j:imagef:id:rodasha:20230120105608j:image

今日はこちら。

 

ファイレクシア: 完全なる統一で登場する通称赤緑剣。

ダークスティールで登場した火と氷の剣から始まったメガ・サイクルの9本目で、残る1本は青黒剣となっています。

f:id:rodasha:20230120110111j:imagef:id:rodasha:20230120110117j:image

ダークスティールの発売が2004年2月なので約20年越しのサイクルとなりそうです。

また残る剣の登場がモダンホライゾン(及びモダンホライゾン2)なので、サイクル内でパイオニアで使えるのはこれが初となります。

 

3マナ装備2で+2/+2修正とプロテクション(赤緑)に加え、プレイヤーに戦闘ダメージを通すと2枚の衝動的ドローに追加の土地セット権がもらえます。

 

時間制限かつめくれ次第とはいえ最大で2枚ものカード・アドバンテージを得られるのはかなり魅力的。

加えて追加の土地セット権を得られるので、土地がめくれても無駄なく使いやすいです。

 

ただしカードの使用タイミングに変更はなく、追加の土地セットもその後のメイン・フェイズにしか行なえません。

その為これを見てアクームの怒り、モラウグで無限戦闘編入れるじゃん!

f:id:rodasha:20230120112304j:image

と思った僕と読者は一緒にルールを読み直しましょう。

 

単体除去の強力な赤へのプロテクションは今でも強力ですし、クリーチャーの強力な緑へのプロテクションは戦闘を有利に進めやすいです。

一方で緑の強力なコンバット・トリックを使えないのは難点かもしれません。

 

また長期戦を目指す剣サイクルの中では赤緑という基本的に速攻を仕掛けてくるカラーリングにしか耐性がないのはややマイナスで、これを出して装備するよりも除去を飛ばした方が勝ちに繋がりやすいかもしれません。

誘発型能力はかなり強力なのですが、直接盤面に触れる訳でもないので、むしろブロッカーとして立たせておきたいという気持ちも強く、そうなると誘発型能力を発動できないというジレンマを抱えています。

 

これまでの剣サイクル同様二段攻撃を使えば1ターンに2度誘発させる事ができます。

しかし土地の追加セット権こそ増えるものの4枚の衝動的ドローが使えるほどの長期戦はあまり現実味がなく、そのターンに使えなければ消えてしまう為、他の剣サイクルよりも不遇と言っていいかもしれません。

 

さらにこれは赤緑剣というコンセプト上仕方ないことなのですが、その2色は共にアーティファクト破壊を得意としている色である為、これ本体が割られてしまう可能性も高いです。

そういった意味では最後の青黒剣はかなり強力になりそうな気がします。

 

あと現スタンダードは緑が不遇。

とはいえ今回かなりのカードで「今は緑が弱いけどこのカードは強い」と言ったので、もしかすると発売後は緑が隆盛するかもしれません。

 

ここまで数々の問題点を言ってきましたが、このカードは海外でかなり高値で取り引きされると予想しています。

というのも海外ではクリーチャーで殴り合うカジュアルなEDHが人気を博しており、

  • 神話レア
  • 人気の高い剣サイクル
  • アーティファクトなので色を選ばない
  • 赤と緑は人気が高い為、戦闘を有利に進めやすい
  • それらの色ではアドバンテージが取りづらい
  • ゆっくりとした環境なのでマナを伸ばしたい
  • マナが伸びるので衝動的ドローを使いやすい
  • 能力は長期戦向き
  • 特殊なオイルスリックFoilの存在

などの理由から需要にかなり噛み合った1枚となっています。

その為かなり採用率が高くなりやすく、英語版は1枚5000円で取引されるようになってもそれほど不思議ではないと思います。

 

最後は青黒剣。

予想が正しければファイレクシア: 完全なる統一の次のパックでファイレクシアとの最終決戦の際に現れると思います。

はたして。ではでは!

シェオルドレッドの勅令について考える

f:id:rodasha:20230119093133j:image

今日はこちら。

 

ファイレクシア: 完全なる統一で登場する黒2マナのインスタント。

各対戦相手にクリーチャー・トークンか、トークンでないクリーチャーか、PW1人を生け贄に捧げさせる事ができます。

 

これまでの布告除去の弱点であった、横にトークンを並べられると、目的のクリーチャーを落とせないといった問題を解決できるかなり強力な除去となっています。

現スタンダードでは呪禁こそ減ったものの、それに代わる能力として護法持ちが多数活躍しており、それらをトークンに邪魔されずに除去できるのは大きな強みとなっています。

f:id:rodasha:20230119095734j:imagef:id:rodasha:20230119095739j:image

 

また強力なトークンを落としたい場合でも対応したモードがある為、無駄がありません。

f:id:rodasha:20230119100036j:image

 

加えてPWも生け贄に捧げさせる事ができ、従来のクリーチャーがいない状態でPWが着地する絶望的状況通称更地ジェイス等の状況において、優秀な解決札となっています。

 

何故かインスタントである為、これらの除去をいつでも可能なのもかなり強力で、特にPWの場合にインスタント・タイミングで除去できるのはかなり珍しいと言っていいでしょう。

 

また能力はすべて各対戦相手と対象を取らない為、夏の帳で防がれたり、偏向はたき等で対象を変更されたりする事がなく、そこも強力な点となっています。

f:id:rodasha:20230119095906j:imagef:id:rodasha:20230119095911j:image

 

悪魔の布告から始まった数々の布告除去の完成形とも呼べる存在であり、

f:id:rodasha:20230119094713j:image

少しでも目的のものを落とせるようにこれまでに行われてきた最も大きいパワーや、最も大きいマナ総量といった縛りと比べてもかなり革新的な指定であり、

f:id:rodasha:20230119100710j:imagef:id:rodasha:20230119100718j:image
それでいてマナ・コストは悪魔の布告から据え置きというインフレ具合を感じさせる1枚です。

そもそも悪魔の布告自体あまりに強力すぎて第9版ではソーサリー版の下位互換である残酷な布告が収録されていました。

f:id:rodasha:20230119100944j:image

 

これだけ効果が汎用的でファイレクシアが関係ないにも関わらず、カード名には堂々とシェオルドレッドの名前が入っている辺りおそらくこれをスタンダードで再録する気は無いのでしょう。

その為もし再録するとしても次は特殊セットの可能性が高く、発売後すぐに押さえておきたい1枚となりそうです。

 

カード名にある勅令とは君主が直々に下す命令の事。

その為君主自身は現場に来る必要はないのですが、アートにはX JAPANファンとなった黙示録、シェオルドレッドが写っています。

f:id:rodasha:20230119101759j:image

僕の予想ではこのカードで一番○されるの多分コイツだと思います。

 

遂にPWに対する1番の回答を手に入れた黒は、このまま環境の覇者として君臨していく事になりそうです。

ではでは!

ミッドウィーク・マジック: BOTドラフト(ファントム)に行ってきました!2023/1/19

今日はBOTドラフト!

ファントムとはいえ最新セットのドラフトがただでできるのはいいですね!

えっカルドハイム?

 

デッキはこちら。

単純なパワーの環境。カルドハイム好きだったよ。

 

1戦目: 緑黒 ○

2戦目: 黒赤アグロ ○

3戦目: 青赤巨人 ○

 

滅茶苦茶強くて草。ではでは!

プライバシーポリシー