ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

勢団の銀行破りについて考える

f:id:rodasha:20220223103549j:image

今日はこちら。

 

勢団とは神河次元に存在する犯罪ギャング団の事。

彼等の多くは合法的なビジネスとして運営されていますが、それは組織に逆らっても暴力に合わないという事を意味しません。

彼等は仕事を成し遂げる為に神と技術の両方から力を借ります。

個人の出自に関係なく彼等は強い仲間意識を持ち、裏切った際にその命を奪う忠誠の刺青を入れています。

主な勢団としては氷山勢団、大牙勢団が存在します。

f:id:rodasha:20220223105919j:imagef:id:rodasha:20220223105915j:image

今回は科学側。

2/4/4、搭乗3の機体です。

搭乗コストは重いもののサイズは優秀で、3ターン目から4/4で殴れるのはかなり強力です。

 

戦場に出た際に蓄積カウンターが3個乗った状態で戦場に出ます。

2マナ払ってタップし、蓄積カウンターを1個取り除く事で、カードを1枚引く事ができます。

最大3枚引くことができ、引き終わると宝物1個とパワー3として搭乗できる1/1の操縦士・トークンが生成されます。

むしろこれが銀行ですね。

 

操縦士がいなくても役立つのは今までの機体にはない特徴で、アドバンテージ源としての活躍が期待できます。

 

操縦士・トークンは1/1にパワー+2で搭乗3を満たせます。

その為以降は単体で4/4として活躍できますね。

 

2マナで設置、2マナで1ドロー、回数宣言があって、使い終わったら別のアドバンテージはかつての精神迷わせの秘本を思い出させます。

f:id:rodasha:20220223111431j:image

こちらはアドバンテージを稼いだ後に4/4が残ります。

4点回復より強力な場面も多いでしょう。

 

不詳の安息地禁止で想像以上に弱体化したアグロで、新しいパワー4クロックとして活躍する可能性があります。

f:id:rodasha:20220223113421j:image

ただそれではドロー効果を満足に使えません。

よりアドバンテージが重要で、かつ操縦士もある程度用意できそうなミッドレンジで強いカードだと思います。

一方でコントロールでも引ききれば操縦士が生成できるのでフィニッシャーとして使えるかも。

今後よく見かけるカードとなりそうです。

ではでは!

プライバシーポリシー