ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

時間の旅人、テフェリーについて考える

今日はこちら。

 

兄弟戦争で登場する青単色の5マナテフェリー。

カードを引く度に忠誠度カウンターが乗る誘発型能力と、3つの忠誠度能力を持っています。

 

初期忠誠度は4と少なめですが、誘発型能力により忠誠度はもりもり上がっていきそう。

毎ターンのドローにも誘発するので生き残るだけで忠誠度が増えていきます。

特に相性がいいのが現環境の支配者策謀の予見者、ラフィーンであり、攻撃前に出せば攻撃したクリーチャー1体につき忠誠度カウンターを1つ得られます。
f:id:rodasha:20221028103747j:image

 

[0]能力は1ドロー。

5マナPWとしては基本的な能力ですが、誘発型能力により忠誠度が上がりますし、毎ターンのドローでも忠誠度カウンターが乗るので、実質[+2]位で見て良さそうです。

単純にアドバンテージを稼げるので強力。

 

[-2]能力はカードを1枚引く度に大きくなる青の2/2警戒スピリットの生成。

警戒付きの知識鱗のコアトルであり4マナ相当と見てもいいでしょうか。

f:id:rodasha:20221028104854j:image

一緒にドローエンジンであるテフェリーが付いてくるので凄まじい成長速度となります。

おまけでついている警戒もテフェリーの自衛に役立ちますし、放浪皇に落とされないのも利点と見ていいでしょう。

f:id:rodasha:20221028105054j:image

毎ターンのドローを考えれば実質[-1]能力と見る事ができ、実際単体でも3ターン連続で生成する事ができます。

 

[-12]は対戦相手一人を対象とし、そのプレイヤーは自分のパーマネント1つをバウンス、残りの土地でないカードをデッキバウンスします。

最近のPWでは珍しく多人数戦に対応してないのは難点ですが、決まれば盤面は土地だけとなりクロックさえ用意できていれば確実に勝てる能力となっています。

奥義も誘発型能力によりかなり軽く、状況次第では出した次のターンに発動する事も充分可能でしょう。

 

やはりエスパーミッドレンジでの採用が一番期待できるところでしょう。

顔役策謀の予見者、ラフィーン以外にもしつこい負け犬勢団の銀行破り漆月魁渡に、同様の誘発型能力を持つ黙示録、シェオルドレッドもいるのでデッキがかなり一貫した戦略を持つようになります。

f:id:rodasha:20221028110028j:imagef:id:rodasha:20221028105840j:imagef:id:rodasha:20221028110352j:imagef:id:rodasha:20221028105928j:image
生成されたトークンも一瞬で大きくなりそうですし、トークンを生成しながら奥義を狙うという動きも充分考えられそうです。

 

アドバンテージ獲得には長けているものの、盤面に触れるのが奥義しかないので不利を五分に持っていく能力は無さそう。

有利を広げるタイプのカードです。

まあ大抵のPWこれですしね。

 

スタンダードでかなり活躍してくれそうな反面、ぶっ壊れというほどまでは行かなさそうなバランスのいいカードに見えます。

果たして。ではでは!

プライバシーポリシー