ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

恒星犬、コメットについて考える

Comet, Stellar Pup

今日はこちら。

 

Unfinityで登場する青単色の3マナエンチャント。

戦場に出た時、クリーチャー二体を対象とし、小競り合いが戦場に出ている間、それらのテキストボックスを入れ替えます。

 

テキストボックスという単語が今回初出なので詳しい定義はわかりませんが、おそらくクリーチャー・タイプの下からパワー・タフネスの上あたりを指すと思われます。

例えば黙示録、シェオルドレッドの場合、接死と二種の誘発型能力を奪えると思われます。

極楽鳥甲鱗のワームの場合、0/1バニラと7/6飛行のマナクリが誕生。

鮫トレ感しますね。

 

上手く使うのであれば死の影朽ちゆくレギサウルスのようなデメリット効果を相手に押し付けたいところ。

相手の厄介なクリーチャーも消せて一石二鳥な感じがします。

 

能力の性質上唱えた時誘発や着地時誘発をコピーする事ができません。

死亡誘発は取れそうですが、墓地に置かれた時までカバーしてるかと言われるとそこまでは怪しいかも。

また対象に取る為呪禁も奪えず。なぜ。

 

片方が戦場を離れてももう片方はそのテキストを持ち続けると予想。

ブリンク等の領域移動でテキストは復活するはず。

フェイズ・アウトは領域移動してないので変更されません。

またスカイクレイブの亡霊などの能力をコピーした場合、死亡時に返却能力が誘発しますが、入れ替えされた側は着地時に能力を誘発させていないので戻ってくる事はないはず。

これはスカイクレイブの亡霊二体を入れ替えた場合でもリンク切れるんじゃないでしょうか。

 

若干のタイムラグがあるので、テキストボックスを交換する前に相手に起動型能力を発動される可能性があるのは注意。

例えば実物提示教育から出てきたグリセルブランドに対し、これを出したとしても対戦相手はライフのある限りドロー効果が使えます。

 

黒枠なのでエターナルでも使えますが、レガシーではクリーチャーを用意するのが手間なので、統率者が主戦場になりそう。

その統率者ですが、クリーチャーを主体としたデッキにかなりなりやすいフォーマットなので、非常に活躍しそうです。

多人数戦なので対戦相手の二人のキーカードのテキストボックスを入れ替えるのも有効。

 

例えば僕の統率者原初の嵐、エターリ

テキストボックスを取られると相手に原初の嵐、エターリを使われつつ、自分は6点統率者ダメージを刻むだけのバニラ(最悪の場合それ以下)をコントロールする事になります。

うまく戦場を離れさせることができればまた唱え直して能力を復活させることができますが、太陽冠のヘリオッド辺りと替えられると白の信心など一生たまる訳もなく、誰かがエンチャントを破壊するまで破壊不能持ちのカードタイプを持たない謎のパーマネントをコントロールする事になりそうです。

もう帰っていいかい?ではでは!

プライバシーポリシー