今日はこちら。
団結のドミナリアで登場した青の3マナ*/4飛行のジン。
墓地のインスタントとソーサリーの数だけパワーが上がる能力と、インスタントやソーサリーである呪文を唱える為のコストが(1)少なくなる能力を持っています。
奇怪なドレイクにゴブリンの電術師を足して赤を抜いた様なカード。
どちらもインスタントやソーサリー戦術を強力にバックアップするカードであり、単体での採用実績もあった事から、そのポテンシャルはかなり高そうです。
団結のドミナリアには(1)(青)で唱えられる標準打ち消し2種否認と本質の散乱が存在し、4マナで構えながら登場させる事ができます。
スタンダードで共存するイニストラード: 真夜中の狩りでは墓地にインスタントやソーサリーを送り込める考慮や異世界の凝視が存在しており、かなりの速度で墓地を肥やす事ができます。
サブアタッカーにはエターナル級の名クロッカー秘密を掘り下げる者に、期待の新戦力トレイリアの恐怖があります。
どちらもメインデッキに大量のインスタント、ソーサリーが必要で、後者は更に墓地肥やしとも相性がいいです。
現代MTGではカードパワーの上昇が顕著であり、中でも鏡割りの寓話やヴェールのリリアナ等環境を支配しているカードは着地後すぐにアドバンテージを取ってしまいます。
これらのカードに対抗する為には打ち消しが最も効果的ですが、いずれ打ち消しが切れたところで勝負を決めるパワーカードを通されて終了してしまいます。
クロックパーミッションは相手の脅威を捌いている間にゲームを決められるという性質を持っており、古くから非常に有効な戦略の1つとなっています。
傲慢なジンは相手の除去や脅威を捌いていると勝手にサイズが上がる為戦術に強く噛み合っており、スタンダードにいる間は常に環境に姿を見せてくれるかもしれません。
懸念点としては墓地対策に弱い事。
墓地の侵入者や未認可霊柩車は単体で強力でありながら軽いので採用率も高く、かなり苦戦する事になりそうです。
能動的なアドバンテージは取りづらいので黒系ミッドレンジの流れが続けばあるいは…。
果たして青単は環境入りできるのか。
個人的にはトップメタには行かずたまに当たる位の位置にいてほしいです。
ではでは!