ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

トラブルメーカー、ジャクシスについて考える

f:id:rodasha:20220417101432j:image

今日はこちら。

 

ニューカペナの街角で登場する4/2/3の伝説の人間・戦士。

マローの言ってた「あなたがコントロールするクリーチャーのコピー・トークンを生成する赤いクリーチャー」です。

 

戦闘面では貧弱すぎて見るべきものはありませんが、赤1マナと手札1枚、及び自身のタップによってこれでない自分のクリーチャー1体のコピー・トークンを生成する事ができます。

生成されたトークンは速攻と死亡時に1ドローする効果を持ちますが、ターン終了時に生け贄に捧げられてしまいます。

 

無限コピーの為には赤1マナ、手札に加え自身のアンタップが必要。

特に自身のアンタップが難しく、達成できる環境であればそもそも鏡割りのキキジキが使えたりしそう。

f:id:rodasha:20220417113808j:image

その為単純なアドバンテージ源としての使用の方があってそうです。

 

手札1枚が必要とはいえ死亡時に1ドローするのでアドバンテージとしては失わず。

むしろ手札の不要牌を入れ替えられるので質の面で得できそう。

ターン終了時に生け贄に捧げても1ドローできるので安心して誘発させる事ができます。

 

ソーサリー・タイミングでしか使用できないので、相手のエンドに対して使用し、自分のターンでも生成して2体で攻撃などは不可能。

またミシュランに対してのブロッカー運用もできません。

 

本体も奇襲を持っています。

2マナパワー2で攻撃させたり、能力を使えるのは結構強そう。

ターン終了時には生け贄になりますが、代わりにドローもできます。

 

スタンダードで共存する神河屈指のパワーカード鏡割りの寓話と比べると、動き出しの速さに利があります。

f:id:rodasha:20220417120004j:imagef:id:rodasha:20220417120009j:image

本体こそ1マナ重いものの素出しで考えても1ターン早く、奇襲で考えると生成は2ターン早くなります。

また伝説のクリーチャーをコピーする事も可能。

トークンは即死しますがルーティングしながら着地、死亡誘発を発動できます。

 

一方鏡割りの寓話の利点としては1章で2/2トークンを生成できる為1:1交換がしづらいこと、及びインスタント・タイミングで生成できること、手札を1枚抱えたままにしておく必要がないことが挙げられます。

特に1枚で複数パーマネントを展開できるのが大きく、基本的にはこちらの方が優先されそう。

ただ元々4枚採用されているという事もあり、最初は併用されるのではないでしょうか。

使ってみると実は…なんて可能性も。

 

ちなみに付与される能力はコピー可能では無い為、エシカの戦車でコピーしても死亡時の1ドローはできません。

f:id:rodasha:20220422144242j:image

代わりに生け贄もしなくていいので普通に強いコンボです。

(追記)速攻死亡誘発共々能力は付く模様。

生け贄はしません。最強…?

(追記)1ドロー付かないそうです。失礼。

奇襲キキジキはかなり強そう。

ではでは!

プライバシーポリシー