今日はこちら。
ファイレクシア: 完全なる統一で登場する青黒4マナの魁渡。
初期忠誠度は3。
自分の1体以上のクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与える度、それらのクリーチャーの内1体を手札に戻す事で、そのターン中自身の忠誠度能力を2回使用する事ができます。
[+1]はクリーチャー最大1体を対象とし、次の自分のターンまで攻撃もブロックもできないようにします。
[0]は1ドロー。
[-2]は無色2/2接死のドローン・アーティファクト・クリーチャー・トークンの生成。
戦場を離れた時に各対戦相手に2点ルーズ、自分は2点回復する効果を持ちます。
特徴的な誘発型能力から考えていきます。
戦闘ダメージを与える度に誘発するものの、忠誠度能力が追加で1回ではなく、2回使用できるという能力の為、先制攻撃や無限戦闘を行っても2回までしか起動できません。
現スタンダードには死体鑑定士を筆頭に強力な着地誘発を持つクリーチャーが存在し、これらの能力を再利用できるのはかなり強力そう。
またキキジキの鏡像により生成されるコピー・トークンはどの道ターン終了時には追放されてしまう為、こちらも相性がいいと言えそうです。
噛み合わないカードないんじゃこのカード。
ちなみに奇襲は死亡誘発の1ドローが誘発しないのであまり噛み合わず、
蘇生は置換効果で追放されてしまうのでまったく噛み合いません。
降霊は復活します。
[+1]は戦闘制限。
ブロッカーが1体であればこの能力によりダメージを通す事ができ、能力と噛み合っていると言えます。
忠誠度能力を2回使える為、これと[0]能力を合わせてドローを加速させていく事も可能。
状況次第では2体を無力化させつつ忠誠度を2ずつ上げる事もでき、戦闘をかなり有利に進められるかもしれません。
この運用の場合奥義が無いのは致し方ないかもしれません。
[0]は1ドロー。
単純ながら2回使えれば2ドローとこれまでのPWと比べるとかなり破格。
ドロー進めながら除去を探しつつ、ライフとアドバンテージを取っていけば勝利は目前と言えるでしょう。
[-2]は接死+戦場を離れた時に2点ドレインするトークンの生成。
ダメージを通して手札に戻しても能力が誘発しますが、流石にそれは避けたい気がします。
それよりも単純に自衛として優秀で、接死がある為1:1交換を取りやすく、チャンプブロック時に2点ドレインするので、戦線を保ちやすいです。
特に先手や有利盤面で強力なカードで、うまく回ればかなりの速度でアドバンテージを取る事ができます。
単純にフェニックスの雛のような軽くて回避能力のある速攻持ちを回すだけで異常なレベルでアドバンテージを獲得できるので、このカードを主軸に新しいデッキが組めるかもしれません。
特にミッドレンジで活躍しそうな1枚。
レアなのでそこそこ安めで手に入りそう?
ではでは!