カード考察
基本データ このカードは単色です。 マナ総量は3以上です。 土地を手札に戻すか、土地に関連する効果を持っています。 カードを引く効果を持っています。 初出はミラディン以降です。 カード考察 このカードはサイクルの中でも特に使われた実績を持ちます。…
混沌と虚無の間でゆらめくそれは、宇宙の真実を垣間見る。 基本データ 新星のヘルカイトは久遠の終端で登場した赤5マナ4/5のドラゴン・クリーチャー。 飛行、速攻 戦場に出たとき、対戦相手のクリーチャー1体を対象とし、1点のダメージを与える。 ワープ(2)(…
「勇気は、自分らしく生きるための強い心。」 基本データ 水の技の達人、カタラはマジック: ザ・ギャザリング アバター 伝説の少年アン ジャンプスタートで登場する青2マナ1/3の伝説の人間・戦士・同盟者・クリーチャーです。 対戦相手のターン中に呪文1つを…
世界が彼を最も欲しがるとき、アバターは戻ってくる。 基本データ アバター・アン//根源の達人、アンはマジック: ザ・ギャザリング アバター 伝説の少年アンで登場する赤緑白青4/4の伝説の人間・アバター・同盟者・クリーチャー//無色6/6のアバター・同盟者…
基本データ アガサの魂の大釜はエルドレインの森で登場した無色2マナの伝説のアーティファクトです。神話レア。 自分のクリーチャーの能力を起動するためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。 自分の+1/+1カウンターが置かれているすべての…
基本データ エレジーの見習いは久遠の終端で登場した黒4マナの人間・クレリック・クリーチャー。 絆魂(ダメージを与える場合、その点数のライフを得る。) 自分の1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、1枚引き、1点のライフを失…
デッキ 4 略(りゃく)奪(だつ)するアオザメ (DFT) 138 4 逸(いっ)失(しつ)への恐(きょう)怖(ふ) (DSK) 136 2 竜(りゅう)航(こう)技(ぎ)師(し) (DFT) 121 4 迷(まよ)える黒(くろ)魔(ま)道(どう)士(し)、ビビ (FIN) 248 3 光(ひ…
極楽鳥と甲鱗のワームはどちらが強いのか。 極楽鳥 (緑)クリーチャー ─ 鳥飛行(T); 好きな色のマナ1点を加える。 0/1 甲鱗のワーム (7)(緑)クリーチャー ─ ワーム 氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖…
「完全とは独善を超えた先にある。奉仕することでしか極みへと至れないの。」 天界帝領のコスモグランドたちは、終端における支配力拡大を常日頃から窺っている。 基本データ コスモグランドの頂点は久遠の終端で登場した白3マナ2/4の人間・兵士・クリーチャ…
基本データ まき散らす菌糸生物はモダンホライゾン3で登場した緑4マナ3/3のエルドラージ・ファンガス・クリーチャーです。 欠色(無色である) キッカー(1)(◇)(唱えるに際し、追加で(1)(◇)支払ってもよい) 唱えたとき、ライブラリーから土地・カード1枚を探し…
「氷の中に奇妙な蔓(ツタ)を発見。詳細の分析のため解氷中。」 ──溶かし歩きのログ、最後のエントリー 基本データ ウロボロイドは久遠の終端で登場した緑4マナ1/3の植物・ワーム・クリーチャーです。 自分のターンの戦闘の開始時に、自分の各クリーチャーの…
基本データ ソウル・ストーンはマジック: ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマンで登場する黒2マナの伝説のインフィニティ・ストーン・アーティファクトです。 破壊不能 (T); (黒)を加える。 (6)(黒), (T), 自分のクリーチャー1体を追放; 装着する。(…
「さあ! ともに太陽の中へ!」 基本データ 氷耕しの探検家は久遠の終端で登場した緑4マナ2/4の昆虫・スカウト・クリーチャー。 自分の各ターンに、追加の土地1つをプレイしてもよい。 自分の墓地にある土地をプレイしてもよい。 上陸─自分の土地1つが戦場に…
基本データ 破断するドラゴンの嵐はタルキール: 龍嵐録で登場した赤5マナのエンチャント。 戦場に出たとき、土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していき、そのマナ総量が8以下なら、マナ・コストを支払うこ…
エヴェント中にあるユーミディアンのシードシップよりも古い。 基本データ 氷魔法の秘宝は久遠の終端で登場する青2マナのアーティファクトです。 戦場に出るか戦場を離れたとき、1枚引く。 (1)(青): 生け贄に捧げる; タップ状態のクリーチャー最大1体を対象…
基本データ 量子の謎かけ屋は久遠の終端で登場する青5マナ4/6のスフィンクス・クリーチャーです。 飛行 戦場に出たとき、1枚引く。 自分の手札が1枚以下で、1枚以上のカードを引くなら、代わりにその枚数に1を足した枚数のカードを引く。 ワープ(1)(青)(手札…
基本データ スパイダーマンの原点はマジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマンで登場する白2マナの英雄譚・エンチャントです。レア。 (出た際と自分のドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。) Ⅰ─緑の2…
「ウェブ液の開発は、ひとまず後回しだ!」 「さぁ、出番だ!」 基本データ ピーター・パーカーは白2マナで0/1の伝説の人間・科学者・英雄クリーチャー。んで、変身するとアメイジング・スパイダーマンになって、緑白青4マナで4/4の伝説の蜘蛛・人間・英雄ク…
そこには新たな世界が待ち受けている…… カード考察 マルチバースの通り道はマジック: ザ・ギャザリング マーベル スパイダーマンで登場する土地。 戦場に出るに際し、基本土地タイプ1つを選ぶ。その後、2点ライフを支払ってもよい。そうしないなら、これはタ…
モーキサイトの核から取り出した余剰エネルギーは、プラズマ破壊光線に集められた。 基本データ プラズマボルトは赤1マナのソーサリー。コモンだがその光は戦局を変える輝きとなるかもしれない。 1つを対象とし、これはそれに2点のダメージを与える。 ヴォイ…
死者の王国では、得るべき栄光など存在しない。 ── ヴェクの墓碑銘 基本データ 古えの墳墓はテンペストで登場した土地です。 (T); (◇)(◇)を加える。これはあなたに2点のダメージを与える。 カード考察 1枚で2マナ出せる土地。代償として2点ダメージを受けて…
それ以前の戦いとは異なり、ウルザとミシュラの戦いでは、ドミニアそのものさえも戦争の犠牲となった。 基本データ 露天鉱床はアンティキティーで登場した土地。 (T); (◇)を加える。 (T), 生け贄に捧げる; 土地一つを対象とし、それを破壊する。 カード考察 …
「面舵いっぱい!おも……総員退艦!逃げろ!」 基本データ 無謀な怒りはイクサランの相克で登場した赤1マナのインスタント。 自分のコントロールしていないクリーチャー1体と自分のクリーチャー1体を対象とし、これはその前者に4点、後者に2点のダメージを与…
うなるような風は、気が狂わんばかりの神核の思考のせいでほとんど聞こえなかった。 基本データ 時空不調和は久遠の終端で登場する白青4マナのソーサリー。 プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーは、あなたのライフ総量に等しい枚数のカードを切削する。…
民主主義は必ずしも公正ではない。 基本データ 投票による退場は久遠の終端で登場する黒4マナのソーサリー。 召集(唱えるに際し、自分のクリーチャーをタップすることで(1)かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払える) クリーチャー1体を対象とし、それを破…
基本データ ピナクルの星檻は久遠の終端で登場する白3マナのアーティファクト。 戦場に出たとき、戦場を離れるまで、マナ総量が2以下でありアーティファクトやクリーチャーであるすべてを追放する。 (4)(白)(白): これにより追放されているカードをそれぞれ…
「フスィーッ……黙れ、ヒレナシ!妙なマネすると、首筋にパックリとエラを切り込むぞ!」 基本データ サハギン族はFINAL FANTASYで登場した青2マナ1/3のマーフォーク・戦士・クリーチャーです。 クリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4…
すべてが終わりを迎えたら、そこにあるのは救済と再生のどちらだろうか? 基本データ 静寂のその先へは久遠の終端で登場する白5マナのソーサリー。 すべてのクリーチャーと宇宙船を追放する。 カード考察 宇宙船まで対応した全体除去。これにより返しのター…
「自分以上に大切な存在というのがあるのだよ。」 基本データ 強靭形態の調和者は久遠の終端で登場する緑4マナ4/4の昆虫・ドルイド・クリーチャーです。 上陸─自分の土地1つが戦場に出るたび、自分のクリーチャー1体を対象とし、ターン終了時まで、そのパワ…
「万物の骸、悠久なる火をまとい、再来の炎となれ…!」 基本データ フェニックスのドミナント、ジョシュアはFINAL FANTASYで登場した赤白3マナ3/4の伝説の人間・貴族・ウィザード・クリーチャーです。 戦場に出たとき、カード最大2枚を捨て、その枚数に等し…