ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

督励について考える

f:id:rodasha:20210812111525j:image

アモンケットリマスター・プレミアドラフトが昨日再びMTGアリーナに帰ってきました。

また今回はジャンプスタート:ヒストリックホライゾンが遅延した事によりお詫びとして1回無料で遊べる様になっています。

そこで今日はアモンケットリマスターのリミテッドにおいて重要な役割を果たす督励について。

 

督励とはそのクリーチャーを次のアンタップ・フェイズにアンタップしないという制約を付ける事で、何らかの強力な効果を得る能力群です。

エジプト人の有給ですね。

例えば最も結果を残した督励カードの1枚アン一門の壊し屋は攻撃時に督励する事で、そのターン中クリーチャー1体のブロックを阻害します。

速攻も持っている為、いきなり戦場に出てきてブロッカーを2体ずらすので、赤単アグロ筆頭ラムナプ・レッドの3マナ域として当時大活躍しました。

 

督励は何も攻撃時に限りません。

破滅の刻ではタップ能力を使うに際し督励する事でより強力な効果を発揮するシステムクリーチャーが登場しました。

例えばオアシスの祭儀師
f:id:rodasha:20210812113728j:image

彼(彼女?)は通常好きなマナ1点を生み出しますが、督励する事で好きなマナ2点を生み出す事ができます。

ただこうしたシステムクリーチャーはあまり結果を残せず、構築にはあまり影響しませんでした。

 

督励はそのクリーチャーがアンタップフェイズにアンタップする事を阻害するだけで、他の効果によるアンタップは一切関与しません。

ヒストリックで活躍中の戦闘の祝賀者は攻撃時に他のクリーチャーをアンタップする事ができます。

f:id:rodasha:20210812114600j:image

これには督励しているクリーチャーもアンタップする事ができます。

また督励は既に督励しているクリーチャーでもできる為、攻撃時に再び督励する事もできます。

有給二重申請。

この場合も次のアンタップフェイズだけで全ての督励が消えます。

 

督励は主に攻撃時に発動するという事もあり、アモンケットリマスターではアグロ戦術が有効です。

このターンで終わるなら督励はし得ですからね。

ただそのターンで終わらないのであれば慎重に選びましょう。

例えば突風歩きは3/3飛行として殴れますが、2回殴ればダメージは4点入ります。

f:id:rodasha:20210812120546j:image

勿論相手の場に2/3がいれば話は別ですが、大抵はそこまで簡単な状況では無い為、じっくり考えて使いましょう。

 

MTGアリーナではすべて攻撃を選ぶと督励されない為注意が必要です。

この場合は再びそれをクリックする事で督励する事もできます。

が、これは攻撃宣言前のみ有効なのでアモンケットリマスターではすべて攻撃ボタンは使わない事を推奨します。

 

皆さんのアモンケットリマスター・プレミアドラフトの健闘を祈ります。

ではでは!

プライバシーポリシー