カードを2枚引いて2/2のクリーチャー・トークンを生成する、繰り返し使える起動型能力
マルネウス・カルガーが6マナで2体生成して1ドロー。2/2が1体に2ドローなら、7マナくらいかなぁ。伝説のクリーチャー予想。色は青黒で、神話レア。スタッツも5マナ4/6くらいかな。
墓地にあるクリーチャーでも土地でもないカードを戦場に戻すことができる白のカード
全知コンボがこの前禁止されたばっかりなので軽いコストでは来ないと予想。というか軽いなら前回全知を禁止してるはず。最低限5マナ以上。クリーチャーの起動型能力とかなら4マナでも。レア。
他の「大」魔除け
現在あるのは青と緑。今回は黒と予想。除去、ドロー、ハンデスとか。あ、でもインスタントでハンデスはまずいか?レア。
奇数か偶数かを選択させるカード
新しい選択シリーズ。伝説のクリーチャーで来るんじゃないでしょうか。相手にも恩恵がある系だと卓が混乱しそう。赤。レア。
新しいアーティファクト・トークン「弾薬」
弾薬といえば攻撃力。置いておけて起動するとパワーが1上がる、ソーサリー・タイミングで使えるアーティファクトとかどうでしょう。配備とかにも使えるのでセットの一貫性としてもバッチリです。使い捨てだよね?
貪食の亜種
貪食はクリーチャーを生け贄にスタッツを得られる効果。今回は蓄積カウンターになるのではないでしょうか。コモンからある今回のリミテッド用メカニズム。
対戦相手のコントロールを奪えるカード
対戦相手のコントロールを奪うのは宇宙からの恐怖の象徴です。宇宙モチーフならそりゃありますよね。これも伝説のクリーチャーで来るのでしょうか。固有色に黒は入ってそう。神話レア。
伝説の5色アーティファクト
楽しそう。宇宙船だと思います。統率者にも使えるしね。神話レア。
毒カード
宇宙ならそりゃあるよね。感染を与える新しい装備品とか来ないかな。牙持ち、フィンがアップを始めました。
スリヴァーに能力を与えるカード
来るか宇宙スリヴァー。レアに1枚とかでしょうか。全色で来てほしいけどそうなると多色が増えすぎるので、緑単色とか。神話レア。
「あなたが土地をプレイするか呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。」
愚者、フラプス亜種。色も緑青赤じゃないでしょうか。エンチャントとかで。レア。
「それがクリーチャーでない場合、それは0/0のロボット・アーティファクト・クリーチャーになる。」
「あなたはあなたの墓地から土地をプレイしてもよい。」
世界のるつぼ亜種。宇宙船だと思います。レア。マナで蓄積カウンター置ける系とか。
「代わりに、その数に等しい数のエンチャントされているパーマネントのコピーであるトークンを生成してもよい。」
ソーサリーだと思うんですけど条件がわからん。エンチャントされている何個以上コントロールしているかとか?5マナ以上。相手のもいけそう。白のレア。
「あなたの手札にあるアーティファクト・カードと赤のカードは○○を持つ。」
即席と予想。伝説の赤単色のクリーチャーの常在型能力。レア。3マナ2/4。
「防御プレイヤーの墓地にあるクリーチャー1体を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。」
鬼みたいな能力。青黒の伝説のクリーチャーの攻撃時誘発型能力。神話レア。5マナ3/5。ターン終了時に追放。
「各プレイヤーが自分のターン中に最初に唱える呪文は、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。」
ハイパー・パーティー・カード。こういうのは大体赤の重いレア。6マナのエンチャント。帰ってきたら全知。
「Xは、あなたがコントロールしている異なる名前の土地の総数である。」
宇宙船と予想。レア。もしかしてドローするのか?緑。
「あなたがコントロールしているアーティファクトは、他のタイプに加えて食物である。」
宇宙船を食おうとするな、ガッちゃんか。緑の非伝説のクリーチャー。4マナ2/4。レア。
「あなたが唱える呪文は、親和(アーティファクト)を持つ。」
無色6マナの伝説の神話レアのアーティファクトの常在型能力。あれなんか上に呪文唱えるたびドローする奴いなかったっけ…?
クラゲ・科学者
クラゲは海産物なので青。2マナ1/3飛行、警戒とか。コモン。
昆虫・工匠
昆虫なので緑。緑なのに工匠?という感じもしますが、まあ宇宙船のセットなので。コモン。弾薬作りそう。3マナ2/4。
植物・サソリ
蠍だけど植物なので環境にやさしい。植物なので黒。宇宙のどこに自生してるんだこんなやつ。アンコモン。4マナ4/3。
Drix・暗殺者
Drix is 何?暗殺者なので黒。最近の暗殺者はスタッツにも優れるので3マナ4/2と予想。コモン。
エレメンタル・ルアゴイフ
色がふわっとした種族同士の組み合わせ。それでも緑じゃないかなぁ。アンコモンで墓地のアーティファクト参照とか。
ダニ
ダニといえば白なので白。1マナ1/1。能力は2マナと生け贄でアーティファクト破壊とか。アンコモン。
ロボット・センザンコウ
ロボットの方がなじみのある組み合わせ。センザンコウはセンザンコウ目センザンコウ科の動物です。緑予想。アーティファクト・クリーチャーっぽい。
カヴー・スカウト
カヴーなので赤。スカウトだしスタッツは低そう。1マナ1/1速攻で対戦相手のライブラリーのトップを見れるとか。レア。
ロブスター・市民
ロブスターが遂に黒枠に登場。青かな。市民だしレアにはならなさそう。コモンの2マナ。
エルドラージ
一人今、月にいるやつがいますね…。帰ってきそうな気がします…。伝説の10マナ以上の神話レア。
未知との遭遇
宇宙だしね。青のドロー操作と予想。1マナのコモンソーサリー。上3枚見て土地でもクリーチャーでもないものを手札に。
指令橋
名前があまりにも統率者。土地なのはわかりますが、効果はこれで統率者関係ないの…?なら宇宙船の色を自由に出せる土地かなぁ。アンコモン。
通信解読
青の2マナインスタント。諜報2と1ドロー。コモン。
緊急脱出
手札戻しそう。青。インスタント。コモン。青ばっかりか。
侵略作戦
赤3マナのソーサリー。効果は反逆の行動亜種。宇宙船も奪える版。
宇宙の迷子
白の4マナデッキバウンス呪文。攻撃してきたクリーチャーをオーナーのライブラリーに混ぜて切り直す。コモン。
ネビュラ・ドラゴン
ドラゴンなので飛行、レア。多色で除去内蔵。赤黒。
時空異常
白の全体除去。2マナ以下のクリーチャー全追放の3マナソーサリー。レア。
システム・オーバーライド
宇宙船も壊せる単体除去。黒。アーティファクト壊せないけど宇宙船は壊せないとリミテッドつまらないしね。もう参っちゃうね。
トラクター・ビーム
トラクター・ビームはSF用語で天体を引き寄せる効果があり、ストーリーではモノイストたちが使うセカーという珠から発せられるビームが同様の効果があり、おそらくこれを指すものと思われます。黒の除去だと思います。アンコモン。
このうちどれだけ当たるのか。はたして。
ではでは!