ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

選択について考える

選択選択選択選択選択選択選択

「何か代わりのものが要るんだ、ハナ」とジェラードは叫んだ。「今すぐ!」(インベイジョン)

「風雲船長の命令は予想がつくな。『危険な方の航路を取れ』だよ。」(イクサラン)

テフェリーはかつて神の力を━━そして驕りをも手にした。その過ちを正すために、彼はすべてを賭ける。(ドミナリア)

「時に難しい選択がある。二つの驚異から一方を選ぶときだ。」
━━老いたる者、ガドウィック(エルドレインの王権)

「最もよく叶う願いは、自らの運命を選択したいという願いだ。」(ストリクスヘイブン: 魔法学院 ミスティカルアーカイブ)

二人は東に影を、西に黄昏を見た。そして二人は結婚の約束をして喜び合った。(指輪物語: 中つ国の伝承 統率者)

基本データ

選択はインベイジョンで登場した青1マナのインスタントで、以下の効果を持ちます。

  • 占術1を行う。
  • 1枚引く。

占術はフィフス・ドーンで登場したキーワード処理で、以下の処理を行います。

  • 占術Xを行うには、自分のライブラリーの一番上からX枚のカードを見て、そのうちの望む枚数のカードを望む順番で一番下に置き、残りを望む順番で一番上に置く。

後にマジック・オリジンにて常磐木としてどのセットでも使えるようになり、その際に選択のテキストも修正されました。

カード考察

伝統的なドロー呪文の1枚。1枚引く前に占術1を行うため、単純なドローよりも有効なカードを手に入れやすいです。特に土地事故の際に強く、占術1で呪文を下に送り土地を引けた際には選択のありがたみに感謝することになるでしょう。

類似カード

  • 渦巻く知識
    渦巻く知識
    初出時に競合。ライブラリートップが不要だった場合下に送れる点で勝り、見れる枚数で劣る。
  • 手練
    手練
    第七版以降併用。2枚一気に見れますがソーサリーです。両方が必要だった場合でも片方を下に送らなければなりません。
  • 検閲
    検閲
    イクサランで再録時に共存。打ち消し呪文ですが、青1マナでサイクリングできます。

スタンダード

ファウンデーションズで再録されたため、2029年まで使用可能。主に青赤果敢で採用されています。

嵐追いの才能コーリ鋼の短刀

軽量ドロー呪文なので手札を減らさず果敢や疾風を誘発させられます。手練共々今後も活躍してくれそう。

イオニア

青赤フェニックスで活躍しています。

弧光のフェニックス考慮

インスタントやソーサリーを1ターンで3つ以上唱えれば墓地から弧光のフェニックスが復活します。

統率者

インスタントを唱えると能力が誘発する統率者と相性がいいです。

相性のいい統率者

  • 狡猾な征服者、アリーラ
    狡猾な征服者、アリーラ
    相手ターン中に呪文を唱えるとフェアリーが出せる統率者。軽量インスタントと相性抜群。
  • パルン、ニヴ=ミゼット
    パルン、ニヴ=ミゼット
    インスタントを唱えると1枚引き、ダメージを飛ばせる統率者。1マナ2ドロー2ダメージは破格の一言。
  • 破天荒、ステラ・リー
    破天荒、ステラ・リー
    1ターンに複数回呪文を唱えると強力な効果を使えるようになる統率者。軽量スペルと相性抜群。

総評

目の前にあるのは一つの選択肢。選んだ方を最良と信じ、迷わず勝負に挑みましょう。ではでは!

プライバシーポリシー