

基本データ
敬虔なガード、ワッカはFINAL FANTASY 統率者にて登場する緑白4マナ4/4到達、トランプルの伝説の人間・戦士・クリーチャーです。以下の能力を持ちます。
- プレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのアーティファクト最大1つを対象とし、それを破壊する。彼の上に+1/+1カウンター1個を置く。
- ブリッツボールのコーチ─自分の終了ステップの開始時に、このターンに彼の上にカウンターが置かれたことがある場合、自分のこれでない各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
カード考察
戦闘ダメージを通した際に相手のアーティファクトを破壊しながら強化される効果と、自分の終了ステップの開始時にそのターンに自分にカウンターが置かれていた場合、他のクリーチャーも強化する効果を持ちます。
2つの能力がシナジーしており、単純に攻撃を通すだけで味方全体を強化することが可能。主戦場となる統率者戦においてアーティファクトは特にマナとして使用されることが多く、対象に困りません。また、最大1つとなっているため相手がアーティファクトを持っていなくとも強化が可能。
自分のクリーチャーにカウンターを置くためには彼にカウンターを置く必要があります。他のカウンターでもいいですが素直に+1/+1カウンターが一番楽。可能であれば召喚酔いしている戦場に出たターンから能力を誘発させたいです。
カード評価ですが、統率者戦用カードなので、ルール上使えないスタンダード、リミテッドはカット。レガシーも4マナのクリーチャーの活躍はかなり厳しいので、カットします。
統率者
カウンター参照のクリーチャーなので各種カウンター系カードとシナジーします。
- 硬化した鱗

+1/+1カウンターが1個増えます。カウンター系統率者では最高の1枚。 - 日を浴びる繁殖鱗

+1/+1カウンターが置かれるたびトークンを生成するクリーチャー。チームメンバーを増やして効果を大きくしていきたい。 - ユウナのガード、ティーダ

ティーダデッキに採用するのもあり。カウンターをワッカに渡せば、ワッカが全員にカウンターを配り直してくれます。
原作解説
ワッカはFINAL FANTASY Xに登場するキャラクター。スピラ南方の孤島ビサイドの住人で、ブリッツボールチーム「ビーサイド・オーラカ」の選手兼コーチを務めていたが、物語序盤でユウナのガードに専念する為引退。
親族について語られることは少ないものの、弟のチャップはシンとの戦いに赴き死別、両親も幼い頃にシンによる被害を受け亡くしています。
カードではコーチだけあってメンバーを強化するのが得意なのがうまく表現されています。
総評
かなり爽やかな顔してますが、やる事は相手のアーティファクトの破壊と全体強化。個人的にアーティファクトの破壊は土地破壊とニアリーイコールなので継続的な破壊はNG派ですが、1ターンに1枚くらいなら許せるか?
ではでは!