ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

食肉鉤虐殺事件について考える

今日はこちら。

 

伝説のエンチャントですが、これと言ってそれらしき物語はなし。

おそらく伝説もエンチャントもゲーム上の動き優先で付けられたものでしょう。

 

戦場に出た時、全てのクリーチャーにターン終了時まで-X/-Xの修正を与えます。

単純に修正値が変動する全体除去として見ても優秀な効果で、アグロであれば4、5マナあれば盤面を一掃できます。

ミッドレンジでも6マナ前後で盤面を一掃することができ、十分現実的なコストで全体除去ができます。

 

これだけでも優秀な効果なのですが、このアーティファクトにはさらに追加の誘発型能力が2つ付いています。

1つ目が自分のクリーチャーが死亡した際に各対戦相手に1点ルーズさせる効果。

最後の詰めとして優秀な効果で、小粒を並べて全体除去で吹き飛ばすことで勝利手段ともなります。

相方としては増えやすく飛びやすい硬鎧の大群がオススメです。

硬鎧の大群

 

2つ目が相手のクリーチャーが死亡した際に、自分が1点回復する効果。

燻蒸を彷彿とさせる効果で、アグロ相手に全体除去を撃ちながら回復するのは勝負を決める1枚となりえます。

エシカの戦車トークンの返しとして最高級の解答となっています。

f:id:rodasha:20210921095614j:plain

(まだ答えになり切れてないのがエシカの戦車の恐ろしいところですが)

 

これらの効果が着地時だけでなく、永続するのが強力。

時にはX=0で置くことも考えられるでしょう。

 

パーマネントとして戦場に残る為、バウンスなどで回収可能。

優秀な全体除去効果を再び使用できます。

一方伝説のパーマネントの為、2つ戦場に残すことはできません。

着地誘発はどちらかを墓地に置いた後に発動する為、1体につき2点ルーズさせたり、2点回復したりはできません。

ただそもそも着地誘発でコスト分の働きをしているので、特に問題はないです。

 

リミテッドでは全体除去として既に強力なうえ、死亡時に誘発する能力がゲームを圧倒的に有利に進めてくれます。

やたら沸く腐乱トークンは攻撃後に死亡し、自分は3点ダメージ、相手は1点とかなり理不尽な状況になります。

 

構築でも黒絡みのコントロールで活躍中。

影の評決と競合したり併用されたりしています。

こちらは早い段階から撃てて回復があるという点、あちらはマナ総量を見る為、サイズが大きくても問題ない点が強力です。

 

事件とは言いつつ犯人探しと言うよりは怪物退治の側面の方が強そうです。

誰なのかはやはりわかりませんが。ではでは!

プライバシーポリシー