ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

ドラゴンの怒りの媒介者について考える

ドラゴンの怒りの媒介者

今日はこちら。

 

1/1/1の人間・シャーマン。

クリーチャーでない呪文を唱える度諜報1を行う効果と、昂揚4種類達成で各戦闘で攻撃しなければならなくなる代わりに+2/+2飛行を得ます。

 

人間・シャーマンという種族は優秀ですが、カードの性質上部族デッキよりも非クリーチャー呪文の多いデッキで真価を発揮します。

 

非クリーチャー呪文を唱える度に誘発する諜報1は非常に強力。

次に引けるカードの質を高められる他、墓地肥やしもできる為昂揚達成にも大きく役立ちます。

若き紅蓮術士等の様な明確なアドバンテージとはなりませんが、決して無視できない極めて優秀な効果です。

若き紅蓮術士

1マナで出せる為誘発タイミングも早く、後引きでも使いやすいです。

 

レガシーを代表する強力なドロー呪文渦巻く知識とも相性がよく、デッキトップに置いた不要牌を墓地に叩き落すことができます。

渦まく知識

(渦巻く知識解決後に再び呪文を唱える必要がありますが…)

 

昂揚4種類を達成すると毎ターン攻撃しなければならない代わりに3/3飛行となります。

サイズだけで見れば4マナ相当のサイズであり、あの昆虫の逸脱者(秘密を掘り下げる者の裏面)よりタフネスが1大きいです。

 

条件である昂揚4種類もそこまで達成が難しいものではなく、モダン以下であればフェッチランド(土地)は大抵墓地にあると思われます。

これを使うのであればインスタントとソーサリーには困らないと思われるので、あとクリーチャーでも落ちれば達成です。

手札から使わずとも諜報で勝手に落ちる為、2ターン目から殴り始めるというのもそこまで難しくないでしょう。

 

レガシ―では早速ティムールデルバーに入り大活躍中。

墓地肥やしがタルモゴイフと相性がいいこともあり、炎の印象(能動的に落ちるエンチャント)やタール火(部族カード)まで突っ込まれて早期変身が狙われています。

炎の印章

一説によれば最も弱いクリーチャーがまさかの秘密を掘り下げる者

親和から親和が抜けたようにデルバーからデルバーが抜ける日も近い?

 

弱点としては墓地追放に弱く、虚空の力線等があると一生1/1になってしまう点。

f:id:rodasha:20210602105942j:plain

ただそれでも諜報はできる為完全に役割を失わないのはやはり強いですね。

 

また探査が使いつらいのは明確な弱点でしょうか。

ただそれよりも本体が強いので単純にこれが抜けるだけでよさそう。

なおこれが抜けると緑がタルモゴイフだけとなる為、赤青でいいという説も。

そもそも今回かなり強化受けてますしね。トップメタなのに。

f:id:rodasha:20210530121834j:plainf:id:rodasha:20210604101633j:plain

 

アンコモンなので絶版になるまでは流石に安そう。

使う予定がある方は早めに手に入れておきましょう。ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー