ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

厄介な害獣、ブレックスについて考える

 厄介な害獣、ブレックスブレックスの捜索

今日はこちら。

 

マローのヒントにあった『邪魔者と蜘蛛とコウモリと昆虫と蛇』と書かれたカードです。

普通にロードでしたね。

マイナー種族をまとめて強化するのは孤児護り、カヒーラを彷彿とさせます。

 

表面は3/3/2の伝説の邪魔者。

ミラディン迷惑エンジントークン・タイプとして登場したこのカードタイプは、後にミラディン包囲戦の信号の邪魔者で再登場しました。

今回が初の伝説のクリーチャーであり、またミラディン以外で観測された初の邪魔者となりますが、これと言った関連はなく恐らくたまたま同じだったというだけだと思います。

 

邪魔者と蜘蛛とコウモリと昆虫と蛇に+1/+1修正を与えるのはいつものロードと言った感じです。

女の子に嫌われる者集団。

開発時には蠍もいたそうです。

f:id:rodasha:20210414102958j:image

 

スタンダードには蜘蛛7枚、コウモリ2枚、昆虫9枚、蛇9枚が存在します。

多相や今回の追加カードも含めれば一応デッキにならないこともありません。

ただ孤児護り、カヒーラを考えると何かしらの能力もつけてほしかったところ。

接死とか。

 

 

 

死亡時に4点のライフを得られます。

これは今回の邪魔者共通の効果なのですが、伝説だけあって回復量は他の4倍。

コモンの春たてがみのサーヴィンと比べても回復量は2倍となります。

f:id:rodasha:20210414085808p:plain

なんでタフ2しかないの?鹿のくせに。

ただ着地時と死亡時なので明確にこちらが優れているとは言えません。

火力とかあると全然話が違いますし。

 

単体でもそこそこ強力な代わりに組み合わせてもそんな強くない、ガチガチの構築よりもファンデッキとかで使う方が楽しいカードだと思います。

 

続いて裏面。

ライブラリーの上から5枚見て、好きな数を手札に残りを墓地に送るソーサリーです。

ただし手札に加えるには1枚につきライフ3点を支払う必要があり、そう簡単に加えることはできません。

 

4マナのソーサリーなので2枚以上は加えたいところですが、なかなかにライフが厳しそうです。

4ターン目に撃つとそのターンの行動がこれだけで終わってしまうので、下手をすれば手札に加えたカードが全く使えないなんてことも。

そうならないためにもタイミングとペイは慎重に考えましょう。

 

ライフ3点と手札1枚は大体等価なのでその点に関してはあまり問題ないのですが、4マナ払っているのでその分であまり強くなさそう。

せめて1枚ただでもらえればなぁ。

 

表面の回復効果が裏面のライフコストを賄えるというシナジーはありますが、そこまでして加えたいカードがあるかと言われるとかなり微妙。

というかほとんどシナジーしていないように見えます。

 

表面がクリーチャー、裏面がソーサリーとなっているMDFCは今回が初で、これにより統率領域からソーサリーを唱えることができるようになりました。

統率者であれば初期ライフも倍なのでライフコストは十分。

環境的に強い黒を含む緑黒の多色統率者であり、目指すべきシナジーもわかりやすいので面白いデッキが組めそうです。

 

リミテッドではまあまあ強そうですが、ボムではなさそう。

楽しそうではあるんですけどね。ではでは!

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー