ロダーシャの考察

MTGについて色々と。(非公式)

炎の侍祭、チャンドラについて考える

f:id:rodasha:20200302111603p:plain

今日のカードはこちら。

 

灯争大戦の次のパックということで登場したレアのチャンドラ。

ただし、通常のプレインズウォーカー同様

常在型能力は持たず忠誠度能力を3つ持っている。

 

1つ目は、忠誠カウンターを一つ置く能力。

これだけでなく、自分の赤のプレインズウォーカーすべてに

1つずつ置くことができる。

赤単アグロでは無頼な扇動者、ティボルトと同居し、

3回目の能力起動ができる。

f:id:rodasha:20200302110853p:plain

他の能力と比べメリットは少ないものの

1回起動すれば嵐の怒りの圏外になる為選択肢としては忘れないようにしたい。

f:id:rodasha:20200127100815p:plain

 

2つ目は、1/1のエレメンタル・クリーチャーを2体生成する能力。

ターン終了時に生贄に捧げられるものの速攻が付くので火力として使用できる。

このカードのメインとなる能力で、赤地洞の族長、トーブランとエンバレスの宝剣とも相性がよい。

f:id:rodasha:20200204105511p:plainf:id:rodasha:20200204103817p:plain

rodasha.hatenablog.com

rodasha.hatenablog.com

また忘れられた神々の僧侶や発言する浅瀬とも相性が良い。

一方で波乱の悪魔の能力が誘発する為、相手の戦場にいるなら使用は禁物。

 

3つ目は、墓地のインスタント・ソーサリーを再利用する能力。

唯一カードアドバンテージに直結する能力である。

赤単では舞台照らしが使え、絢爛を達成していれば1マナで使える。

f:id:rodasha:20200304110957p:plain

rodasha.hatenablog.com

一方で墓地でインスタントかソーサリーである必要があるので

出来事呪文は使用できない。

(当事者カードは出来事としてスタック上にある間以外は

通常の特性(エルドレインの王権ではクリーチャー)として扱われる)

f:id:rodasha:20200227203441p:plain

サイド後は選択肢が増えるので忘れずに。

 

全体除去に巻き込まれにくい疑似クリーチャーとして

特にコントロール相手に大活躍する。

レアながら他のプレインズウォーカーと比べても決して見劣りしない。

ぜひ使ってみてほしい!ではでは!

 

関連記事

rodasha.hatenablog.com

プライバシーポリシー